2007年12月17日

桃桜林@中延 / どうですか?と言われると「ありなし」かな、と。

桃桜林.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

ようやく、というか、ついに来てしまいました。
1ヶ月間で振られること2回、三顧の礼を持って訪麺する羽目になった「桃桜林」です。

「ラーメンに何かスピリチュアルなものを求める人」「禁欲的な人」「どMな人」「荒行中の人」
などにはオスス麺できる店ですが、普通にラーメンを楽しみたければまず選択肢には入らない店。
詳しくは下記の公式ホームページを見ていただくとして、ではなぜ3回もここを訪れたのか?

一言で言えば、それは「義務感」

東京でラーメンを食べ歩くなら、ここを通るのは儀式のようなものだ、と前々から思っていたわけです。

桃桜林手打ち麺とスープチャーシュー1枚入りありなし.jpg

先客は、同じく初訪麺らしい女性客が2名。店主との間で話が弾んでいるようですが、静かに

「手打ち麺とスープチャーシュー一枚入り 1260円」

を注文。手も口も動かしながらラーメンを作り始めた店主に「ありなし(タレあり、化学調味料なし)」
を伝えると、思ったより気さくに、丁寧に受け応えして頂きました。

そのラーメン、完全手打ちの麺は、確かにうまい。そして鶏スープ。タレありとはいえ、ほとんど「素」のまま。
明確な味はほとんどない、つかみどころのない煙のようなスープであります。

とはいえ、食べ進むと段々慣れてきて、本当に久しぶりにスープ完飲してしまったわけですが、

「年に一回あるかないかのイベント体験」

としてなら「あり」かと。
つまり、しょっちゅう食べたいか、と言われると「なし」なわけで、
結論としても「ありなし」ということでどうでしょうか?

↑写真は全てクリックで拡大します!

桃桜林
住所:東京都品川区中延6-9-7
時間:19:30〜24:00
休み:月
HP:http://www15.plala.or.jp/touourin/

点数:3.9点

※MapFanのアイコンをクリックするとお店の地図が開きます。

posted by 拉麺本位 at 17:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 訪麺:東京都
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。