2007年04月30日

松山分校@松山 / 久留米ラーメンの優等生は松山で先生をやっています

松山分校.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

大分港からラーメン専用フェリーで約3時間。四国麺征上陸の地は、愛媛県松山市です。
目標店の中で港からもっとも近い店がこちら「久留米とんこつラーメン松山分校」。
久留米ラーメンの雄「大砲ラーメン」に三年間通いつめて弟子入り後、松山で悲願の開校を果たした、
という気合の入った店です。

古い校舎を模した店内では、既に本場顔負けの豚骨授業が始まっている模様。急いで授業に参加せねば!

松山分校メニュー.jpg

こちらが教科書メニューです。
「ラーメン」にするか「分校ラーメン」にするか少し迷いましたが、「分校ラーメン」が一瞬「昔ラーメン」
に見えた
ので、恐れをなして「ラーメン」にします。

松山分校メニュー2.jpg

久留米ラーメンでありながら柔軟に「かたさ」「味付け」を聞いてくれるスタイルは松山分校でも健在です。
しかし、松山市民に「久留米ラーメンは全部こういうもんだ」と勘違いされていないか、心配ではあります。
学校で嘘を教えてはいけませんが、サービスと思えばしょうがないか。

松山分校ラーメン.jpg

「大砲ラーメン」から学んだラーメンは、「ラーメンしょうゆ(大砲ではタレをこう言うらしい)」が若干強めながらも、
大砲らしさ十分の骨髄っぽさを感じる久留米豚骨。麺は大砲ラーメンから仕入れており、
モモ肉チャーシューのしっとりした食感も良好。総じて、

九州でもこのレベルなら十分やっていける。というか、勝てる店はそうそうない。

そう思わせる出来具合です。まあ大砲ラーメンはトップクラスの店ですから、生徒も優秀なのでしょう。
この後訪麺する予定の「一興」といい、最近出店した「一風堂」といい、
松山の豚骨偏差値は意外と高いのか?と思わせる快調なスタート。

松山分校を後にして約8時間のち、そのヤマカンが当たってしまうとは夢にも思いませんでしたが・・・

↑写真は全てクリックで拡大します!

久留米とんこつラーメン松山分校
住所:松山市中央2-38-6
時間:11:00〜23:00
休み:なし
HP:?

点数:4.2点

※地図で場所を確認したい方はこちら↓をクリックしてください

posted by 拉麺本位 at 01:56 | Comment(8) | TrackBack(0) | 訪麺:愛媛県
この記事へのコ麺ト
へ〜松山に大砲あるんですね〜
地元久留米っ子としては気になる一杯です!
Posted by ヒガッシー at 2007年04月30日 07:42
ついに始まりましたね!

しかし 一発目が
久留米ラーメンとは意外でした。

ってゆ〜か あるんですねぇ!

続きも楽しみに しています (^O^)
Posted by ハバタキ at 2007年05月01日 20:37
>ヒガッシーさん
もし久留米市にあれば、たちまち人気店になりそうな店ですよ、ここは。
Posted by オゴポコ at 2007年05月02日 16:11
>ハバタキさん
松山は食べ歩きがいのある街ですよ。
一度は行っといたほうがよいと思います。
Posted by オゴポコ at 2007年05月02日 16:17
>松山の豚骨偏差値は意外と高いのか?
 一興の影響でしょうか、松山での豚骨の需要はそこそこ多いと思います。
 豚骨と言えば、松山市内に三洋軒があったのですが、1年半前に閉めたのは悔やまれます。意外と隠れた人気を博していたみたいです。
 あと、一風堂 松山店の開店の少し前に、松山市大街道沿いで『松山分校 第二校舎』が営業していたのですが、もう閉めてしまいました。
Posted by けん坊 at 2007年05月15日 12:36
>けん坊さん
情報ありがとうございます。
三洋軒は、福岡の三洋軒と関わりのある店だったのでしょうか?
だとすれば面白いですね。
Posted by オゴポコ at 2007年05月16日 02:20
関わりがあると思います。須恵三洋軒の暖簾分けかどうかはわかりませんが、店内には須恵三洋軒の写真がありましたので多分。
一度福岡の方にも行ってみたいと思います。
Posted by けん坊 at 2007年05月16日 08:24
>けん坊さん
なるほど、情報ありがとうございます。
実際、三洋軒にも色々種類がありますので、
もし行かれる際はご相談ください!
Posted by オゴポコ at 2007年05月16日 17:31
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。