2005年12月12日

小倉ラーメン闘龍門オープン情報

おつかれ麺です。オゴポコです。


以前紹介したYSフードプロデュースのラーメン施設「闘龍門」が、12月8日にオープンしました。
同時に、ホームページビルダー2001で作られた公式HPもオープンしましたので紹介します。コチラからどうぞ〜!
以下、出店紹介と公式HPを見たファーストインプレッションです。


□玄海らーめん 無法松
 玄界灘の塩や食材を活かした女性向けのあっさり塩ラーメンだそうです。
 超真空細麺とはどんな麺なのか興味津々ですが、
 丼の縁に引っかかったレモンが不安感を増大させます。
□本家一康流 筑豊一代
 味的には、たぶん山小屋のアレンジでしょう。既に東京等へ展開しているブランドです。
□北海みそ 麺屋翔竜
 ブレンド味噌はいいのですが、ヘルシーを売りにしなければならない理由があるのでしょうか?
 あと、店主の素敵な笑顔は評価が高いです。
□喜多方しょうゆ じゃじゃまる
 これまた出ました!麺は超真空太麺です!これで不味いはずがありません。
 それにしても「超真空」とは一体どんな状態なんでしょうか?
 とりあえず、超真空処理麺のラーメンを600円で食べられる我々は幸せ者です。そうに違いない。
□熊本とんこつ しん
 マー油を使っており、見た目は黒ラーメンっぽい感じです。
 さすが、流行をいち早く取り入れてますね。
□公式HPについて気になったこと
 トップページにカプコンのゲームに出てきそうなキャラが7人いますが、店は5店舗なので
 数が合わないんでは?と思うのはわたしだけでしょうか?


新聞記事によると、最初の半年間で来場19万人、売上高1億5千万円を見込んでいるそうです。
ただ、それよりも印象に残ったのはじゃじゃまる店主の抱負です。
「地元でしょうゆラーメンの地位をとんこつの地位まで高めて1位を目指す」
すばらしい意気込みです!
何とか今年中に最初で最後の訪麺をしたいと思います。乞うご期待!

posted by 拉麺本位 at 01:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 情報
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。