
おつかれ麺です。オゴポコです。
「高いがうまい」か、「うまいが高い」か。
一部のコアなマニアの間で話題を振りまいた「愛宕六助@1000円の宇部ラーメン(現在は800円)」の修行先は、
山口県は山陽小野田市の「六助」であります。
そう聞くと、こう考えてしまうのいけないことでしょうか?
「いったい、日本一うまい宇部ラーメンはどこなんだろう・・?確かめないと!」
というわけで、100%独断の「宇部ラーメン日本一決定戦」開幕!!

む・・・とてもとても、ここから「愛宕六助」が生まれたとは想像しがたい、味のある店。
ラーメンは・・・ああ、よかった、550円(ただし値上げする予定)。
内容の方は、分かりやすく言うと、「愛宕六助」と比べて「味薄め、麺やわめ、油多め」。
更に、同行したたいちゃん客員を見てみると・・・
「おい、オゴポコ」
「何ね?たいちゃん」
「俺のラーメン、ほとんど麺が繋がっとるんやけど」
「・・・それは、仕様たい!」
「んなわけないやろが!」
そういうわけで、「愛宕六助」は無事1回戦を勝利。次の相手は「六助」の師匠筋にあたる「三平」です。
↑写真は全てクリックで拡大します!
六助
住所:山口県山陽小野田市中央3-5-18
時間:11:30〜15:00
休み:火、金
HP:?
点数:3.6点(ラーメン 訪麺日 2008/05/04)
たいちゃん 2.0点(ラーメン 一言:なんで俺だけ・・・)
※お店の地図はこちらから
