退社前、今日は麺休日にしようと席を立つと、M部員(大食いG長)が100Kg近い巨体を揺らし
満麺の笑みを浮かべて近づいてきます。
「ぶ、部長、すみれ、すみれ!」
どうやら、朝からすみれに行くことをイメージしていたようです。
既に、彼の目の前には味噌ラーメンが具現化されているのでしょう。
そこまでされたら、部長として退くわけにはいきません。じゃあ、行きますか。

M部員は味噌チャーシューメン。わたしはすみれ定食(味噌小&ライス)を注文しました。
運ばれてきたラーメンを見てM部員がひと言。
「あで?」
どうやら、想像していたよりチャーシューの量が少なかったようです。
まるで、おもちゃを取り上げられた子供のように、大きな体を丸めてしょんぼりとするM部員。

それでも、完食するあたりはさすが大食いG長。しかし・・・
「感謝の文字が無い!!」
そう、スープ完食したときのみ拝見できる、丼の底の「感謝」の文字がありません。
肩を落とすM部員。本気で落ち込んでいます。
彼は、すみれの感謝の文字が大好きなんです。
気を落とすM部員に、部長としてフォローのひと言。
ジ「お前は店長に試されてるんだ!いつも感謝されて調子に乗るな、と。」
M「そ、そうなんですか?」
ジ「そう。お前がやるべきことは、次来たときにすみれの最高傑作、
すみれMAX(味噌チャーシューワンタンメン大盛り煮玉子入り 1280円)
を注文することだ!店長がそれを望んでいるのが分らんのか!」
M「す、すみれません。絶対食べます!」
ジ「よし!そんときは俺も食べるから、心配するな!」
というわけで、次回はすみれMAXです。どんなラーメンが出てくるのか、今から楽しみです( ´∀`)
点数:味噌ラーメン小 4.8点 味噌チャーシューメン 不明
【福岡市】【中央区】【味噌】
どうやら、また1人すみれ信者が生まれたようで嬉しく思います。
とはいえ、福岡ではすみれはまだまだ知名度が低いのも事実。
これからも色々な麺を紹介していきますので、応援よろしくお願いします。
あと、メールも無事こちらに届きました。
麺情報を頂ければ、体験入部の部員記事として紹介させて頂こうと思います。
今後もよろしくお願いします。