
おつかれ麺です。オゴポコです。
和歌山市の中心部に戻り、「和歌城」で暴れん坊将軍(紀州藩出身)について軽く学んだ後、
16時過ぎに「京橋幸太郎」。割烹のお店が始めたラーメン屋さんだそうです。
既に4軒食べてましたが、ダメージ的には東京の食べ歩きに換算すると1.5杯程度。
今なら、永久にラーメンを食べ続けられそうな気がする!
と無敵スイッチが入ったので、優先順位低だったこちらの店を選択したわけです。

地下へ降りて店へ入った瞬間、なぜか「やばい!」と嫌な予感が。メニューを見て、更に不安は加速しますが
地上への出口はピシャリと閉ざされた(ような気がした)ので、覚悟は決めて「中華そばこってり」。

ふ、ふぅ〜ん・・・備長炭ラーメンを食べて、3ヶ月で23キロ減量とな!
それは何かの病気じゃないんですか?
と思いましたが、壁には「お客様からの喜びの声」みたいなのが貼ってあり、どうやら本当のようです。
そういえば以前、ココで同じような麺を見た(既に閉店)ことを思い出し、少し吐き気がしてきました。

630円の「中華そばこってり」。茶色の豚骨醤油は、サラサラ流れるタイプ。油で食べさせる方針のようで、
それはそれで悪くはないのですが、何と言うか、お土産で売ってそうな和歌山ラーメン。
気のせいか、妙に麺の臭いが気になりだしてきました。
さっきまでは「俺は無敵!」と思い込んでいたのに、今は「ヒットポイント1で画面が真っ赤」な状態。
一気にダメージを食らってしまいましたが、よく考えると自分でメガンテ唱えたようなもんなので、
しょうがないか・・・
↑写真は全てクリックで拡大します!
京橋幸太郎
住所:和歌山県和歌山市本町1-1
時間:11:00〜23:00(LO 22:30)
休み:水、第4火
HP:http://kappou-koutaro.co.jp/
点数:3.3点(中華そばこってり 訪麺日 2008/04/26)
※お店の地図はこちらから
