2008年05月14日

太一商店@大分 / 大分でも二郎を食べ太一!

太一商店.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

車で福岡から熊本へ行くのと同じくらいの時間なのに、なぜか足が向かない大分市。
いや、正直言うと理由はハッキリしてました。それは、モチベーションの上がる店が少ないから。
加えて、行きたい店が昼のみ営業や臨時休業の多い店だったりするので尚更です。

しかし、その大分に椿事が起こったとの情報をキャッチ!

とかく変化に乏しい九州のラーメン事情からすると、それを確認するためだけに、
高速道路を使って大分へ行くにやぶさかではありません!

太一商店メニュー1.jpg

「さあ、たいちゃん、着いたよ太一商店に!ここは二郎インスパイアらしいぞぉ」
「テンション高いな、今日は」
「そりゃそうさ。こういう時のために東京で食べまくってるんやから!
「ここは二郎なん?俺、二郎は結構食べとるよね?」
「さっき言ったやん。インスパイアって。しかもお前が食べてるのって、ココココやろ。それ、全部インスパイアやぞ」
「あ、そうやった。でも俺、ふつうの人にしてはすごいよね?」
「ま、ふつうの福岡人にしてはすごい方やね」

店に入ると「いらっしゃいませ」ではなく「いらっしゃい」という挨拶。若いハンサムな店長が小気味いい
動きで店を仕切っています。昼ご飯時ということもあってか、店内はほぼ満席。ただ、商店という名前にし
ては、ファミレスチックなテーブル席中心の店づくりになっています。

太一商店お好み.jpg

「じゃあ、『ラーメン』を『野菜多め』にしてみるわ」
「俺は何にすればいい?」
「『ラーメン』をふつうで。野菜の量を比べてみらんと」
「わかった。言うとおりにする」

注文後、ラーメンを待つ2人の耳に、ある掛け声が聞こえてきた!

ヨイショー、ヨイショー(湯きり担当)、ヨイショー、ヨイショー(店員)

「おお、これは面白い!」
「え、何で?」
「だって今の湯きりの掛け声、まんま、東京の『麺屋武蔵』っぽかった」
「そうなん?」
「しかも、注文の度にチャーシュー取り出して、中華包丁でブロック状に切ってるやろ。見えるように」
「うん」
「あれも見方によっては『武蔵 武骨』っぽいと言えなくもない」
「はあ」
「それに、魚粉トッピング、麺のグラム数表示とか、東京の匂いがぷんぷんする!」
「お前、考えすぎやろ。完全にマニア視点やな」
でも、こういうのを考えるのが最高に楽しかったりするんよね

太一商店ラーメン野菜多め.jpg

まずは『ラーメン野菜多め』が到着。野菜はモヤシ主体、柔らかくはないが、ほどよい茹で加減。
スープは、醤油強めの豚骨醤油で、背脂が目立つもドギツさはありません。麺は四角い断面で、
ブツブツ噛み切れる食感は九州では珍しいタイプ。

「何と言うか、意外におとなしいな。でもこの店構えからすると、やんちゃなラーメンは出せないか」

太一商店ラーメンの麺.jpg

「麺はどう?」
「うん、この麺はいいな!頑張ってそれっぽい麺になってる。何となくココ思い出した」
「ふうん、それにしても、俺の『ラーメン』遅いな」
「まだオペレーションが乱れとるからしょうがない。でも、さっきの湯きりといい、活気はあるやろ?」
「いや、店員の声が小さかった。まだ照れがある、あれは」
「照れたら逆におかしいんやけどな」

太一商店ラーメン.jpg

「やっときたよ、『ラーメン』が・・・うん?これ、ぬるいぞ!しかも、麺乾いとるし!」
「ああ〜、これ、しばらく放置されてたかもな」
ヨイショって言う前に、ちゃんと間違えずやれっちゅうの
「まあ落ち着け。意気込みは買おうやないか、意気込みは」
「麺多めとか、野菜多めとかの他に、『スープ熱め』も追加してもらわな、納得いかん
「それは面白いな(笑)でも、正直、惜しい出来やな。しょうがないかな、間口の広い店っぽいし」

最後に。帰りにアンケート用紙に感想と質問を書いて提出すると、後日、封筒でお礼の手紙(手書き)
が届いたのですが、こちらの質問への回答はありませんでした(笑)その質問とは、

「麺にオーションは使っているのでしょうか?」

次回訪麺することがあれば、確認してみたいところです。

↑写真は全てクリックで拡大します!

太一商店
住所:大分県大分市乙津町1-1
時間:11:00〜23:00(売り切れ次第終了)
休み:不定
HP:http://www.taichi-s.com/m.swf

点数:3.8点(ラーメン野菜多め 訪麺日 2008/04/20)
たいちゃん客員 2.5点(ラーメン 一言:俺には楽しさが分からん)


※お店の地図はこちらから



posted by 拉麺本位 at 00:32 | Comment(0) | TrackBack(2) | 訪麺:大分県
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック

誰にも言えない!福岡「ココだけの話」
Excerpt: 今日も元気にブログ更新しますよ。本日の更新もお楽しみに!今日の福岡情報行ってみま...
Weblog: 福岡の驚き最新情報!
Tracked: 2008-05-14 07:13

08年05月15日付 本日のメモ
Excerpt: ブログ界にあふれるラーメンブログとラーメン記事の中から気になったり面白かったものをピックアップしてお届けする本日のメモ。 ハイボールがいい感じで効いている状態での更新です(笑) ということで、昨日..
Weblog: ラーメン大好き小○さん (1ヶ月で100軒制覇に挑戦したブログ!!)
Tracked: 2008-05-16 08:47