2008年05月06日

双六@戸田 / 汁なしだけじゃない!汁ありでも痺れる店です

双六.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

引き続きじーのくんたけひこさんと共に埼玉県戸田市へ移動。
近くには「ラーメン界で最も有名な橋」として知られる「戸田橋」がありまして、
我々3人は感慨にふけりながら店へと入ります。
その店は「双六」。近年の汁なしブームと共に知られるようになった店で、目玉は「汁なし坦坦麺」。
看板は「担々麺」ですがメニュー名は「坦坦麺」という俺流の拘り(?)が垣間見えます。

双六汁なし坦坦麺.jpg

「汁なし坦坦麺」は、つるっとした太麺に、独自の痺れ&辛味の複雑系攻撃が特徴。
ビリビリしながらモチモチ、カリカリ、ヒリヒリ、シャキシャキと様々な擬音が脳内に鳴り響く!
割と汁はあって、麺が半分ほど浸かっているのも面白いところ。ただ、うまいことはうまいのですが、
「汁なし担々麺」の経験値は低いので比較はできないのが辛い、じゃなくてツラいところです。

双六香辛料.jpg

使っている香辛料はこうして展示されており、今回は「草果」と「山奈」が若干強く出ていたように思えます。
もちろん、初めて見た香辛料ですけど(爆)

双六坦坦麺.jpg

これはたけひこさんの「坦坦麺」。これもなかなかうまい。

双六鶏塩らー麺.jpg

ですが、今回最も痺れたのは「鶏塩らー麺」。
おいおい、これに勝てる塩ラーメンってどれくらいあるんだ?と思わせるほどの出来。鶏の旨みと油、
ダイレクトにかつ繊細に。細麺も素直に合ってて、これだけでやっていけるんじゃないか?と思うほど。
看板に「担々麺&塩ラーメン」と書いても問題ない出来でしょ、これは!

この後、池袋のゲーセンで軽く遊んだあと、じーのくんと2人でこの日の締めへと向かうのでした。

↑写真は全てクリックで拡大します!

双六
住所:埼玉県戸田市下前2-1-19
時間:水〜土 11:30〜14:30、17:30〜21:30 / 日 11:30〜16:30 / 火 17:30〜21:30
休み:月
HP:?

点数:4.2点(汁なし坦坦麺 訪麺日 2008/04/12)

※お店の地図はこちらから



posted by 拉麺本位 at 00:34 | Comment(2) | TrackBack(2) | 訪麺:埼玉県
この記事へのコ麺ト
近くへお越しの際は前もって言って下さったら良いのにぃ(^^;
Posted by 戸田橋 at 2008年05月08日 07:45
>戸田橋さん
これは失礼!
たけひこくんとじーのくんのトイレ対応に手一杯で気付きませんでした(笑)
Posted by オゴポコ at 2008年05月10日 02:19
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック

キャッシュバック金額をお振込いたしました
Excerpt: ■12月23日 キャッシュバック金額をお振込いたしました 2007年10月に当サイト経由で商品をご購入いただいた方に対し、 2007年12月23日付でキャッシュバック金額をお振込いたしました。お待たせ..
Weblog: 情報商材アフィリエイトレビュー
Tracked: 2008-05-06 01:51

戸田の気になる話が・・・
Excerpt: こんにちは。今日も見てくれてありがとう。ブログの更新行きますね。今日の戸田情報行...
Weblog: 戸田の驚き最新情報!
Tracked: 2008-05-10 20:48