2008年04月17日

純氣@武蔵野 / 多摩地区でもあのラーメンを純粋に氣持ちよく食べられるたい!

純氣.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

ラーメンフリークにとって、ラーメン店の「不定休」ほど困ったものはありません。
何せ、店の前まで行って閉まっていたとしても、怒りの矛先の持っていきようがないわけで。

こちら「純氣」は、その不定休。しかも、最寄の武蔵境駅から結構歩くとあって、事前に電話してみました。
その時対応してくれた女性店員さん、

「どこかのコールセンターに間違ってかけたか?」と思うほど、超丁寧!

これはもう並の店ではない、と確信し、コールセンター店に到着。

純氣メニュー.jpg

早速店員さんが駆け寄ってきて、「お冷」か「温かいお茶」のどちらがよいか尋ねてきます。
「いや、冷たいお茶で」などと意地悪はせず「温かいお茶」を。
この日は気温も低く、気の利いたサービスです。

純氣こだわり.jpg

もちろん、温かいおしぼりもあり。何故か嫌味に思えない拘りを読みながら「純氣そば」の到着を待ちます。

純氣純氣そば.jpg

スープは修行先譲りのシルク調なめらか豚骨スープ。チャーシューは二種類で噛み分けが楽しい!
コリコリした細いメンマ、一風堂、じゃなかった、一風変わった背脂の粒は、コンニャクのような
食感が心地いい。麺は、もちろん低加水の細麺。
個人的には何度となく食べている系統の味なので物珍しさはないものの、ここで疑問がひとつ。

一風堂の本店は福岡なのに、その福岡に優良な出身店が少ないのは何故なんだ?

たまには福岡でこういう店に出会いたいものです。

↑写真は全てクリックで拡大します!

純氣
住所:東京都武蔵野市桜堤1-8-5
時間:11:00〜23:00(スープが無くなり次第終了)
休み:不定
HP:?

点数:3.8点(純氣そば 訪麺日 2008/03/20)

※お店の地図はこちらから

posted by 拉麺本位 at 00:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 訪麺:東京都
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック