
おつかれ麺です。オゴポコです。
東京都練馬区。西武池袋線大泉学園駅近くの有名ラーメン店といえば「十兵衛」。
最近は、優良店を次々と輩出することでも知られる店です。
ただ、駅近くとは言っても徒歩約15分。しかもちょっと寂しい路地裏の商店街という立地で、着いたときは
「ほんとにここが?」といぶかしんだほど。当然、行列もなし。
この静かな学校での優良店を生み出す講義はどんなものなのか・・?早速確認してみましょう。

壁には「よし松」「彩流」「うさぎや」「宝」の雑誌記事。「十兵衛の仲間達」として紹介されています。
早速メニューを見ると、麺は太麺、平面、中太麺、細麺の4教科から選択可能。更にスープも魚介と豚骨の
2教科あるようで、生徒達はかなり幅広い学問を身につけることができそうです。
今回は「つけめん太麺」を「むつこい」で。
ちなみにあとで復習してみると「むつこい」は
「味が濃くて油っこい」という方言のようですな。
その「むつこい」つけ麺。生温かい太麺はむっちむちしたタイプ。汁はタレ濃いめのとろみのある感じで、
凝縮感たっぷり。昨今流行の濃厚動物魚介系ではありませんが、これはこれでうまい。
際立ったものは無くとも、不足もなし。
まるで教科書のように、お手本となりそうなつけ麺です。
ただ「十兵衛つけ麺」は豚骨魚介のダブルスープだそうで、そちらは流行のタイプなのかも。
現実の学校でも得意教科が出てくるように、生徒達は、卒業後に得意分野の専門家になっていくのでしょう。
さて「先生」の店は経験したので、今後、教え子達がこれをどう応用したか、参観日が今から楽しみです!
↑写真は全てクリックで拡大します!
十兵衛
住所:東京都練馬区石神井台3-24-39
時間:火〜金 11:00〜15:00 / 土日祝 11:00〜16:00
休み:月
HP:?
点数:3.8点(つけめんむつこい太麺 訪麺日 2008/03/20)
※お店の地図はこちらから
