
おつかれ麺です。オゴポコです。
某ラーメン評論家の方による「ここを食べないでラーメンを語るべからず」という3軒
のうちの1軒、それが銀座の「共楽」。1956年開業ということは、なんと今年で52年目!
ここまで歴史が長いと「ラーメンの味じゃなくて、歴史を味わわないと」的な意見もあるのですが、
「共楽」は「歴史」だけにあらず。というのも、2年10ヶ月ぶり2回目の訪麺は、前回の好印象を確かめるため。
「うまい」歴史は繰り返すのか・・?

結論から言いますと、繰り返してました、ぐるぐると!
650円の「中華そば」は、ふんわりした魚介味。麺はソフトで縮れ具合が汁に絡んで丁度いい。
味の染みたチャーシューもよくて、総じて隙なし。ぷかぷか浮いた脂でうまく油っこさも補完。
福岡に限らず東京でも、中には「なぜここが?」と思わせる老舗はありますが、
自分の中では「共楽」は老舗の中で抜けた存在。しかし、まだ食べてない老舗は結構あるので、
まだまだ語るには早い!と怒られるかもしれません(誰ニダ?)
↑写真は全てクリックで拡大します!
共楽
住所:東京都中央区銀座2-10-12
時間:月〜金 10:50〜20:30 / 土 10:30〜18:30
休み:日祝
HP:?
点数:3.8点(中華そば 訪麺日 2008/03/11)
※お店の地図はこちらから

私も2回食べたことあります。7〜8年前と3年前!
2回とも入って左手にあるテーブルで、ワンタン麺に竹の子トッピングしてね♪
大将も店も中華そばも、古き良き銀座を感じさせ(オレは知らないけど・・・^^;)、歴史をしみじみ味わいました!
共楽、2回も食べてましたか!3回目の際は近くの萬福もどうぞ!