2008年04月03日

東池袋大勝軒@南池袋 / ついに詣でることができた東池袋大勝軒に感激し過ぎた話

東池袋大勝軒.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

以下 オ(オゴポコ)、じ(じーのくん)

じ「部長、何だか勢得だけでお腹いっぱいになってきました。やばいです。」
オ「そうね。じゃあ、気分を変えて東池袋大勝軒にしようか」
じ「・・・今日はもう、あんまり食べれんかもです」
オ「東池袋に行ったら、南池袋大勝軒も行かんとね
じ「いや、だからぼくは・・」
オ「ほら、見えてきたよ行列が。あれ、あの人は・・・」
じ「あ、あ、あのお方は!」
オ「おい、指差すなってwww」

じ「ぶ、ぶぶぶ部長、山岸さんですよ、山岸さん!」
オ「いや、ほんとにおられるとはね。毎日座っとるんかねぇ」
じ「もう並びます。何時間でも並びます!」

・・・・約1時間後

オ「もう思い残すことはないやろ、一緒に記念写真も撮ったし。食べずに帰ろうか(笑)」
じ「山岸さん、毎日あそこに座ってるそうですよ。すごいですね、えらいですね」
オ「ほら、厨房見てん。東池袋大勝軒二代目の方がおるよ。あの方は南池袋と滝野川の・・・」
じ「もうラーメン作れんから、毎日店の前で座って挨拶してるって言ってました。聖人ですよ聖人!」
オ「・・・・・」

東池袋大勝軒もりそば小.jpg

オ「並は340グラム、中は550グラム、大は800グラムやけど、麺少なめでいいね?」
じ「ああ、もう来てよかった!寒いのに座ってるんですよずっと」
オ「麺少なめでも200以上はあるぞ。あ、辛い、この汁!」
じ「山岸さんが、山岸さんが・・・」
オ「あー、でも、後半は甘酸っぱいな。そんなに濃度も高くないし、忠実に作ってるんやろね」
じ「もう味はわかりません。お腹いっぱいです」
オ「長崎大勝軒の本店味の意味がちょっと分かったよ。別は別やけど」
じ「そんなのどうでもいいです。男です、男です
オ「スピリチュアル的には5点満点やね、東池袋大勝軒」
じ「男ですよ、男の仕事ですよ」
オ「じゃあ、次いこか」

↑写真は全てクリックで拡大します!

東池袋大勝軒
住所:東京都豊島区南池袋2-42-8
時間:11:00〜18:00 スープなくなり次第終了
休み:水
HP:http://www.tai-sho-ken.com/

点数:3.8点(もりそば 訪麺日 2008/03/09)

※お店の地図はこちらから

posted by 拉麺本位 at 01:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 訪麺:東京都
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。