
おつかれ麺です。オゴポコです。
ラーメン食べ歩きに「ホーム&アウェイ」があるとすれば、オゴポコのホームは福岡県。のつもりが、
2008年に入ってからは、準ホームのはずの「東京都」の軒数が圧倒的に勝っているという状況。
帰福しても、相変わらず豚骨政権安泰の神聖豚骨帝国九州にヤル気は半減しますが、
それでも「少しでも気になる店は押さえておこう」と強引に課題設定して食べ歩きに臨みます。
まずは、昨年いつの間にかリニューアルオープンしていた「麺樹友」。元々は「水樹」があった場所で、
ほぼ居抜きの様子。果たして、中身はどうなのか・・?

「特製ラーメン」なのに500円という超破格値!「特製焼きラーメン」も気になりますが、この日は

若干、豚骨臭さを残しつつ、スッキリして醤油がキリリ。一言で言えば
前の水樹と同じインプレッション。
ストレートの細麺、「ふつう」で依頼しても「かため」に仕上がっているのは福岡なら当然のこと。
中華系香辛料が特徴のチャーシューはポロポロ崩れるもので個人的には少々苦手。
一応確認してみると、やはり「スープは水樹のときのまま」とのこと。「麺樹友」の別名は「麺9」の
ようですが、「麺休」とならないよう、頑張ってほしいところです。
↑写真は全てクリックで拡大します!
麺樹友
住所:福岡市中央区平尾3-10-10
時間:11:30〜15:00、18:00〜24:00(LO 23:30)
休み:火、第三水
HP:?
点数:3.8点(麺9特製ラーメン 訪麺日 2008/02/09)
※お店の地図はこちらから
