2008年03月17日

ブラザー軒@八幡 / ぎょらん亭はどこへ?それにこの店名、どういう意味だYO?

ブラザー軒.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

「ヘイ!ブラザー!」と言って店に入ると、以前居た本店店主の息子さんとは違う方が厨房に立っていました。
「ヘイ、ブラザー?」と尋ねると、ぎょらん亭本店出身で、店を譲り受け店名を変えて再スタートしたとのこと。

その名は、ちょっとふざけた名前、「ブラザー軒」。

そのラーメン、果たして「ぎょらん亭」と同じく「激、イケてるYO!」なのかどうか、早速確かめてみましょう。

ブラザー軒ラーメン十割.jpg

今回も例によって「十割」はオゴポコ、「二八」は同行のたいちゃん客員が担当。

「たまには十割食べたくない?たいちゃん」
「いや、俺はへたれやから。二八はへたれが食うラーメンやろ。

と変な勘違いしているようなので、今後もこの役割分担は続きそうです。さてその「十割」ですが、
十割どころか、二十、いや、五十割はありそう!超絶イケてるYO!!

ねっとりと滴るスープ、脂が溶け込んだ濃さは「ぎょらん亭」らしさを残しつつも、しつこくなる一歩手前の
巧妙なコントロール加減。自然に「アイ ハブ コントロール」と棒読みで言ってしまいそうな、
最高のぎょらん亭ラーメンです!しゃっきりした麺に、甘めのチャーシューも申し分なし!

メニューには「カレー」「からあげ」「醤油ラーメン」もあり一人で切り盛りできるのか?と心配になりますが、
逆にこれだけ載せているということは、信頼のおける腕の持ち主ということかもしれません。
謹んで、5点満点を献上します。

ちなみに「ブラザー軒」の由来は、「元々、ぎょらん亭の大将がつけるつもりだった店名」とのこと。
由緒ある店名を受け継いだ「ブラザー軒」、再訪麺必至のMVR&新麺王候補です!

↑写真は全てクリックで拡大します!

ブラザー軒
住所:福岡県北九州市八幡西区瀬板1-1-6
時間:11:00〜14:00、日曜以外 17:30〜21:00
休み:月
HP:?

点数:5.0点(十割 訪麺日 2008/02/03)
たいちゃん 4.4点(二八 まだまだかな。うまいけど。)


※お店の地図はこちらから



posted by 拉麺本位 at 01:25 | Comment(23) | TrackBack(0) | 訪麺:福岡県>北九州市
この記事へのコ麺ト
醤油とカレーを頂きに行きますか?

当然、私がカレーなんでしょうけど・・・(笑
Posted by taronobu-hime at 2008年03月17日 22:01
全く関係ない話ですが、ブラザー軒は仙台の有名なラーメン屋か洋食屋の名前にありますよ。

名店だそうです。
Posted by よっぴぃ at 2008年03月18日 01:16
>taronobu-himeさん
いえ、両方食べれば問題ないでしょう。

>よっぴぃさん
仙台ですか。関係あれば面白いですけど。
Posted by オゴポコ at 2008年03月18日 18:29
いきなり満点とは!?訪麺したい。私は欲張りだからこの店のメニュー全て達成したい←ふじ☆もとみたいに・・・カレーも美味しそうですし北は良いなぁーと思いました。

カズより
Posted by カズ at 2008年03月20日 16:31
>カズさん
でも、ぶっちゃけ「ぎょらん亭」なので、系統を集める目的以外なら
わざわざ行かなくてもいいと思います。
Posted by オゴポコ at 2008年03月21日 20:16
はじめましてオゴポゴさん。
ここブラザー軒は残念ながら閉店となりました・・・

うどん、天ぷら定食屋として8/6より新規オープンするそうです!
Posted by ken at 2008年08月05日 17:42
>kenさん
噂には聞いてましたが、とうとうですか。
今年の新麺王有力候補だっただけに、残念です。
これで、新麺王はみんず小倉店が最有力候補になりました。
Posted by オゴポコ at 2008年08月05日 19:16
ブラザー軒は小倉北区の富野(都市高の富野入口方面)に移転だそうです。
店名は多分「ぎょらん亭」になるだろうと店主から聞きましたよ。

Posted by たっちゃん at 2008年08月06日 22:06
>たっちゃんさん
おお!貴重な情報ありがとうございます。
ぎょらん亭系全制覇を維持するために、
オープンしたら必ず訪麺いたします。
Posted by オゴポコ at 2008年08月07日 21:54
たった今食してきました。
移転は9月21日頃に変更されたようです。

できれば行かないでほしいです(涙
Posted by チャリハ at 2008年08月08日 12:06
>チャリハさん
できれば、作る方が変わらないことを願ってます。
Posted by オゴポコ at 2008年08月09日 22:53
お疲れ麺です!オゴポコさん! お久しぶりです! ブラザー軒さんですがね…急遽、8月23日(土曜)の昼営業で、閉店しております。 大阪の一撃亭(閉店)の営業権を大阪の企業が買って、大阪からギョラン亭本店に修業に来ていたんですがね…。ちょっと問題があって、直接に、技術指導と開店支援の為に、2ヶ月程の大阪に行ってますよ〜。11月の初め頃には、下富野の旧3号線沿いの天疫神社横に新装開店する予定です! 田川のまむしさんが人気が出過ぎて週末、祝日だけじゃ無くて平日も昼営業でスープ切れで閉店しているので、ギョラン亭の味をゆっくり楽しめる店が近くで無くなって、ちょっとショックなんですがね…(泣)
Posted by 宮若のヤマ at 2008年08月27日 04:02
>宮若のヤマさん
これはまた、恐ろしいくらい詳細な情報をありがとうございます。
「まむし」は好調ですか。それは何より。しばらく行ってないので、今年中には行きます、と伝えておいてください(笑)
Posted by オゴポコ at 2008年08月28日 02:10
お疲れ麺です! オゴポコさん! お久しぶりです! 大阪での一撃亭の開店支援を終えて、ぎょらん亭富野インター店と決まった支店を開店する予定でしたがね…ちょっと、ぎょらん亭本店自体が大将の奥さんが自身の夢を叶える為に、店の手伝いは出来無くなって、営業に支障が出た為に、支店開店は中止して、本店を大将、息子さん、ブラザーの大将の三人でローテーションで年中無休の夜 10時迄 (スープ切れ有り?)と営業強化してますがね…。ブラザーの大将の店はちょっと先の事になりました…残念(泣) まあ、夏休みが終わって まむしさんも平日の夜営業も復活して ホッと安心していますが、休日前後の月曜、水曜はやはり 昼でスープ切れで、木曜、金曜日だけですが ゆっくりと仕事帰りに味わえる事は幸せですよ〜♪
Posted by 宮若のヤマ at 2008年10月20日 00:11
>宮若のヤマさん
ブラザー軒再開の件は、情報としては聞いておりました。残念ですが、今は待つしかありません。
一方、まむしは好調のようで何よりです。普通は分からないスープ切れの詳細な状況まで把握しているとは、恐れいります。
Posted by オゴポコ at 2008年10月20日 00:33
明けましておめでとう麺です! オゴポコさん! 新年ですがね…。大変、残念な報告をさせて頂きます… ブラザーの大将は… 師匠のぎょらん亭の大将とケンカ別れして…消息不明となってます…師匠の方は、謝ってくれたら許す気持ちであったんですがね…。店でケンカして飛び出して以来、音信不通となった…残念(*´Д`)=з まさか、こんな事になってしまうなんて、予想外な事態です…あんなに、師匠の事を尊敬して、店休日にはほとんど 本店に手伝いに行って、これも勉強だ! まだまだ 修行途中だと言ってたんですが…残念です。 P.S 香春町の しる商人は、2月にリニューアルオープンします。 旧店舗が更地になってから 1ヶ月以上は工事して無かった…ので? 当初の予定より遅れますが、平屋で旧店舗より広くなってみたいです? まあ、再開してもすぐは、ちょっと大丈夫かな?と言う所なんてですがね…。 大丈夫じゃ無いのは、私自身で仕事が解雇予告を受けてしまった…( ̄口 ̄)
Posted by 宮若のヤマ at 2009年01月01日 14:39
>宮若のヤマさん
今年もよろしくお願いします。さて、
>消息不明
それは残念なことです・・・。が、そのような細かい事情をご存知とは、毎回恐れ入ります。もしかして関係者ですか!?
>しる商人
再開したらすぐに駆けつけたいと思います。ヤマさんも解雇に負けず、頑張ってください。
Posted by オゴポコ at 2009年01月02日 04:29
ハヂめましてオゴボゴさん ^ ^
我が家のすぐ近くにぎょらんテイストな「響屋」がオープンしてます
同じ並びの「東龍軒@城野店」とヤりあってますw
ぜひ参戦してみてください
Posted by 城野太郎 at 2009年03月08日 18:03
>城野太郎さん
恥めまして。「響屋」のことは、情報としては知っていたので、
あとは具体的な出来が気になります。
Posted by オゴポコ at 2009年03月10日 00:50
>響屋

もとは「豚々拍子」です。
最近ぎょらんは寺子屋状態に
なりつつありますね。
Posted by taronobu-hime at 2009年03月10日 16:46
>taronobu-himeさん
そろそろ、福岡市内にも1軒くらいできてもいいと思うのですが。
Posted by オゴポコ at 2009年03月12日 02:43
超〜お久しぶりです!オゴポコさん! 聞き及んでいる事とは思いますが…元 ブラザー軒の大将が復活しました! 小倉南区に山口の三久ラーメンさんの九州初出店舗の店長をされています。しかし、何故? と言う気持ちです…ぎょらん亭とは、かけ離れた味に違和感を感じた… まあ、スープは濃厚では無いですが良い、麺がちょっとナァ〜 多加水の細麺は、北九州では難しいナァ〜。北九州では細麺だけの店て少ないですから…。 P.S 4ヶ月のプーさんの末に、やっと仕事が決まりました♪ しかし、派遣 なんですがね…トヨタ関係なんでハードです、先日は 脱水症状になった人が救急車で搬送されてた。
Posted by 宮若のヤマ at 2009年06月29日 17:32
>宮若のヤマさん
就職おめでとうございます。
ブラザーの大将も、無事に再就職が決まったようで何よりです。そのうち、就職祝いの挨拶に行ってみたいものです。
Posted by オゴポコ at 2009年07月03日 07:55
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック