おつかれ麺です。オゴポコです。
今日はじーの副部長と北九州攻略の日。
最初の訪麺は、一度は閉店しながらも、不死鳥のごとく復活を果たした塩専門店「塩弐番」です。
ずっと宿題だったんですよ、ここ。
メニューはもちろん塩のみ。潔し (‘∀‘ )
席数は9席。こじんまりとした店を2人で切り盛りしてます。
店主は、独特な職人の小宇宙(コスモ)を醸し出す。しかし、厳粛な静けさの
店内に、据付けられたテレビのワイドショーが下世話な話題を振りまいてます(・∀・ )
さて、塩ラーメン。大判チャーシュー2枚はしっかりした噛み応えに適度な脂身です。
味付けもほどよく二重丸。スープは、元うどん店らしく和風ダシの効いたもので、
ダメな塩ラーメンにありがちなしょっぱさのトゲトゲしさは皆無。
和風ダシと動物系スープ特有の力強さのバランスが絶妙です。
麺は、中華麺らしからぬ食感。最初はモチッとしつつ、噛み切るときはプッツンと切れる素直なストレート麺。
予想以上にいけるよ、このラーメン・・・。
ご満悦のわたしを尻目に、同行のじーの部員はそれほどでもなかった様子。
むしろ、次のぎょらん亭と無法松に萌えたようです。
追記:2006年4月現在、惜しまれつつも閉店したようです。合掌・・。
塩弐番
住所:北九州市小倉南区八重洲町5-15(トライアル石田店に隣接)
時間:11:00〜(記載なし)
休み:不明
点数:4.8点
【北九州市】【小倉南区】【塩】