
おつかれ麺です。オゴポコです。
神奈川県民に聞きました。「神奈川」「塩ラーメン」ときたら、連想する店名は何か?
おそらくこの店はトップクラスの票を集めるでしょう。名店「本丸亭」。
15時前の到着で10人待ち。近くの「麺や食堂」に訪麺した際は泣く泣くスルーしただけに、
よ〜〜〜やくの初訪麺となりました。

路上駐車によって多数の苦情が寄せられているようで、お店からは切なるお願いが。
駐車監視員の皆さん、ここは絶好の取り締まりポイントですよ!

本丸亭のTシャツを着た太り気味のぬいぐるみがメニュー表を持っていたので、受け取って見てみます。
さすが、塩ラーメンオンリーの潔さ!「本丸塩らー麺」にしますが、「生粋塩らー麺」も気になります。
ぬいぐるみに聞いてみると、「生粋」は「あっさりしたスープで、チャーシューも変わる」らしいです。

手打ちラーメンの里「佐野」の上岡製麺から送られてくる特注麺。波打つぶりぶり麺の存在感は絶大!!!
そして旨味たっぷりの純塩スープに、脂の乗ったぶ厚い巻きバラチャーシュー。麺、汁、具、どれも主張しまくり!
四番だらけなのにちゃんと打線になってる〜っ
この不思議さ。いい物にいい物を組み合わせて、この調和は素晴らしい。
特に佐野の麺をこれほど生かしている店は、そうそうないでしょう。次は「つけ麺」で麺をじっくり味わってみるか!
↑写真は全てクリックで拡大します!
本丸亭
住所:神奈川県厚木市幸町4-10
時間:11:00〜16:00、18:00〜22:30(売切次第終了)
休み:火
HP:?
点数:4.5点(本丸塩らー麺 訪麺日:2008/01/20)
※お店の地図はこちら↓で確認ください。
