
おつかれ麺です。オゴポコです。
おだ氏と行く、この日2回目の晩御飯。「こころや」から近い「うみのや」は佐野ラーメンのお店です。
群馬県館林市の「てごね竹」出身とのこと。
それにしても、明らかに通りすがりの客は想定していない外観。せめて店名はハッキリ見えるようにして
もらわないと不安になります。

佐野ラーメンらしく餃子への拘りもある様子。麺類の種類が意外に豊富で別の意味で不安になってきました。
では、今日の2回目の晩御飯は「塩らーめん」で。

麺はびろびろした佐野らしい麺で、これは素直にうまい。がしかし・・・妙に透明度の高いスープ。
見た目はクリアですが、旨みもクリアです。
一定のリズムで旨みが押し寄せてくる単調さに、途中でかなり飽きてきて往生しました・・・

こちらは、おだ氏の晩御飯「らーめん」。醤油味です。個人的にはこちらの方が好み。
それにしても、佐野ラーメンを食べるといつも思うのです。
この麺を最大限生かして
・・・いや、待て。
確かメニューに「冷やし中華」があったから、既に「汁なし」やってるってことか!失礼しました。
↑写真は全てクリックで拡大します!
うみのや
住所:茨城県古河市東2-20-59
時間:11:00〜14:00、17:00〜21:00
休み:水
HP:?
点数:3.7点(塩らーめん 訪麺日 2008/01/19)
※お店の地図はこちらから
