
おつかれ麺です。部長のオゴポコです。
夜は、40年以上続く老舗、博多だるまへ訪麺。
最近、活動に精を出し始めたY部員が同伴しました。とてもいい傾向です。
2003年1月以来、2年9ヶ月ぶりの訪麺。
前回の出来からしてあまり期待していませんでしたが、
やっぱりな
という感じ。
最近、息子の秀ちゃんも没落の一途を辿っていますが、
こちらも油が多いだけの凡庸な博多ラーメンに成り下がってしまってます。
まあ、それでもある程度食べられるのですが、あえて苦言を呈したい。
「ほんとに、これでいいのか?」
博多だるま
住所:福岡県福岡市中央区渡辺通1-8-26
時間:12:00〜翌3:00
休み:なし
点数:3.6点
【福岡市】【中央区】【豚骨】
>まさに没落の一言にかぎる
まさしく、言い得て妙です。
だるまは以前からダメになっているのは分かって
いたんですが、最近は、息子の秀ちゃんまで
レベルダウンしており、悲しい限りです。
>老舗の名前に胡坐をかいて〜
わたしも同感です。福岡は、三大ご当地ラーメン
という割には新陳代謝が遅すぎます。
わが部は、その閉塞感を打破することを第一目標
として活動しています。福岡に同意見の方がいることを
嬉しく思います。
今後もよろしくお願いします。
箱崎のときとは別物のようですね。
残念ながら、箱崎時代は未食ですが、本当によい
老舗は常に進化し続けるはず。
福岡の老舗は、だるまに限らずラーメン界の潮流
に乗り遅れた漂流麺が多い。
それらを脅かす新店を発掘、紹介していくのが
我々にできることだと思ってます。