
おつかれ麺です。オゴポコです。
みどり市から館林市へ。同じ群馬県内ですが、館林市のすぐ隣は先日訪麺した栃木県佐野市のようです。
土地勘のない福岡県民にとってはちょっとした驚きですが、「群馬→栃木の食べ歩きも割と簡単にできそう」
と、すぐラーメンに結び付けてしまう自分は立派なラヲタです。
その館林市。目標は、地鶏ラーメン研究会関係のお店として知られている「米屋」です。
・・・が、この店、「これは地鶏小屋ですか?」と言いたくなる外観。大丈夫か?

この日は風が強く、ガタガタと鳴る窓を気にしつつも「塩ラーメン」を注文。
「麺は普通でよろしいか?」と聞かれたので、思わず「コケッ!」と答えてしまいましたが、
どうやら硬さ指定が出来る様子。替え玉(105円)もあり、これは意外。

旨みとしょっぱさがしっかり感じられる、やんわりしつつもわかりやすい塩ラーメン。
もっと「鶏」の旨みがぶんぶん効いてる、と勝手に思っていただけに不意を衝かれた感じ。
麺はちょい柔めです(たぶん普通の硬さ)。しかし、このラーメンのウリは、
きっちり焼きが入ったロースのチャーシュー!!
鶏よりも豚に満足の一杯でした。
↑写真は全てクリックで拡大します!
米屋
住所:群馬県館林市大新田町345-6
時間:12:00〜13:30、18:00〜23:00
休み:火、第一日
HP:?
点数:3.8点(塩ラーメン 訪麺日 2008/01/13)
※お店の地図はこちらから
