
おつかれ麺です。オゴポコです。
何年か前に登場して以来、すっかり定着した感のあるラーメン用語「鶏白湯」。
個人的にはどうしても「豚白湯」の方に高い点数をつけてしまいがちですが、中には
「これは!」と思う店もあったりします。
こちら「なかじゅう亭」は、「汐留らーめん」店主プロデュースとのこと。
結論から言いますと、「これは!」まではいかずとも「これは?」くらいのレヴェルで驚かされました。
言うまでもなく「鶏白湯」の店です。

サラリと滴るなめらかな鶏白湯スープ、うまみもきっちり感じられて、濃さはありつつも
食べやすく仕上がってます。もちろん。どろんどろん感はありません。
控えめな細麺に、鶏チャーシューもいい感じ。ただし、
ラー油は要らないな〜
混ぜるとラー油の辛味が丼の支配者となってしまいます。もし、拘りの自家製ラー油だから、
とかいうことであれば、別で出してもらうとありがたいのですが。
↑写真は全てクリックで拡大します!
なかじゅう亭
住所:群馬県高崎市通町128
時間:11:00〜14:30、17:00〜22:00(金土〜24:00、日〜21:00、火は昼のみ)
休み:水
HP:?
点数:4.3点(らーめん 訪麺日 2008/01/13)
※お店の地図はこちらから
