2008年02月09日

いっちゅう@坂戸 / 多彩な変化を見せるラーメン、そして、あれも多彩だった

いっちゅう.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

この日3回目の晩御飯に選んだ店は、埼玉県坂戸市の「いっちゅう」。
麺屋武蔵青山出身の方が開いた店だそうです。オープンして2年半以上経つそうですが、
店内は昨日オープンしたばかりのようにピカピカ!思わず「ほぅ〜っ」と嘆息してしまいそうになりました。
武蔵本体や他の出身店もそうですが、この系統はクリンネスには特に気を使っているのではないでしょうか。

よく「俺は丼の中でしか評価しない」などと言う人がいますが、「店がきれい」「居心地がよい」というのは
いくらか味覚に影響を及ぼしているはず。
なぜなら、ラーメンは舌ではなく、五感を司る脳で判断するわけですから。

というわけで、券売機で「塩ら〜めん」を購入し、誰もいない快適な店内でひとり、ラーメンを待ちます。

いっちゅう塩ら〜めん.jpg

楕円形の深いシチュー皿のような丼が登場。色々な仕掛が施されているようで、野菜類、焦がし類、
乾物類、定番類(チャーシュー、メンマ)と、さながら具材の博覧会状態。
若干クリーミーな塩味スープに、もっちりした太麺、確かにいい出来ではありますが、個人的には
引っかからずにゲームセット。

多彩な変化球を丹念にコーナーへ散りばめながらも、惜しくもフォアボール

といった感じです。また、どうでもいいことですが、こちらの店は置かれている本も多彩。
豊臣秀吉の伝記、仮面ライダー、流行の小説、絵本、ラーメン本等々。
とてもじゃないですが、ラーメンを待っている間には読み終えられないと思うので、

いっそのこと貸本したらどうでしょうか?

そうすれば強制的にリピーターになってくれる(ならざるを得ない)はずですし。

↑写真は全てクリックで拡大します!

いっちゅう
住所:埼玉県坂戸市八幡1-3-22
時間:11:30〜15:00、17:00〜スープ終了まで (土日祝11:30〜スープ終了まで)
休み:月(祝日の場合は翌日休)
HP:?

点数:3.9点(塩ら〜めん 訪麺日 2008/01/12)

※お店の地図はこちらから



posted by 拉麺本位 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 訪麺:埼玉県
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック