
おつかれ麺です。オゴポコです。
ひと頃は、ラー博か札幌か、我慢してお取り寄せでしか食べられなかった「すみれ」のラーメン。
それがいまや、福岡はもとより、日本各地の支店や出身店で味わうことができる
便利な世の中になりました。
こちら「大雅」は、その出身店の中でも割と以前から知られた店。ラー博のすみれで腕をふるっていた方
のお店だそうです。各種雑誌やメディアに頻繁に取り上げられ、埼玉を代表する行列店となっています。
前9人の行列に耐え、17時過ぎと少々晩御飯には早い時間ではありますが、
この日最初の晩御飯「みそらーめん」に取り掛かります。

麺類は「しょうゆ」「みそ」「しお」とすみれスタンダード。内容は「すみれ」と少々異なるようです。

メニューの表裏を何回も見返したり、壁にかけられたスイスの山々の写真を鑑賞しながら結構待ちまして、
ようやく「みそらーめん」が運ばれてきました。

ちょっと色合いが異なるような気がするものの、土台は「すみれ」。しかし、それでも
すみれはすれみでもいろいろなすみれがある
ので、こちらもまた違った表情を見せてくれます。粘度はさほどないものの、味噌の質感はたっぷり。
しつこさもなく、素直にスッキリ平らげられる突破力を備えてます。さすがにうまい。
麺は森住製麺ではなく野中製麺?のようで、ぷりぷりした感じがないのは残念ですが特に問題なし。
すぐさまこの日2回目の晩御飯目指して移動します。
↑写真は全てクリックで拡大します!
大雅
住所:埼玉県羽生市下新郷710
時間:11:00〜14:30、17:00〜20:30
休み:火
HP:?
点数:4.7点(みそらーめん 訪麺日 2008/01/12)
※お店の地図はこちらから
