
おつかれ麺です。オゴポコです。
今回お届けする旅は、2拍3日に渡る埼玉県6軒、群馬県14軒の長旅。
初っ端に訪麺した「次念序」は、スタートが遅れたことで長蛇の列に遭遇し、無念の断念。
しかし、意気消沈する間もなくリカバリースケジュールに切り替え、同じく埼玉県の比企郡川島町
「あぢとみ食堂」へと進行します。
こちらは東京を代表する有名店「大喜@湯島」出身とのこと。今回の旅は
「当然うまい店ばかりツアー」
なので、もちろんそれなりに期待しての訪麺となります。

多少並んだものの、それほど待たずに入店。店に入る前にどのラーメンにするかを事前に決めておくことは
非常に重要なことですが、ここはひとつ土日祝限定という「正油細麺」で。(その場で決めた)

細麺にすると、「あっさり」「ツルッとしたのどごし」だそうです。自分の「こってり」「ゴワゴワ」嗜好
とは正反対に思えますが、これはこれで美味しいのがラーメンの面白いところ。

「大喜出身」の店らしく、カイワレを装備したラーメン。「ラーメンにカイワレは合わない」主義の自分は
これらを早々に片付け、スープと麺に取り掛かります。
水面に張った油分が割と強かったのは意外ですが、シンプル&シンミリした味付けはサスガ。
柳のようにしなやかな細麺をするるっと啜りつつ味玉をかじると、これは濃いーです(イーデス玉子)!
まるで日本画のように、見る側に想像力を要求するラーメンではありますが、線はくっきりして感激。
期待どおりに期待に応えてくれたラーメンで、「次念序」のことは忘れて爽快なスタートが切れました!
↑写真は全てクリックで拡大します!
あぢとみ食堂
住所:埼玉県比企郡川島町大字吹塚793-2
時間:11:30〜18:30(売り切れ次第終了)
休み:木
HP:?
点数:4.3点(正油細麺 訪麺日:2008/01/12)
※お店の地図はこちら↓で確認ください。
