2008年02月01日

こむらさき 本店@熊本 / 熊本ラーメンの予防接種を受けてきました

こむらさき本店.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

恥を偲んで申し上げます。熊本ラーメンの元祖と言われる「こむらさき」の本店は今回が初めてです。
新横浜ラーメン博物館のお店には都合3回訪麺しているのですが、

この手の店は本店で食べないと食べたことにならない

ということで、多少無理をして訪麺してみました。例えは悪いですが「痛いのを我慢して受ける予防注射」
みたいなものです。
一度受けておけば、この後、安心して熊本ラーメンを食べられます。

こむらさき本店メニュー.jpg

詳しい歴史はわたしのような未熟者が語るより、下記の公式HPを見て頂ければ一目瞭然。
わたしが見るのは今、現在。そう、このメニューです。
先頭に容赦なく「特製チャーシューメン 980円」を掲載する抜け目のなさ、そして彩り豊かなラーメン達。
じつは「ラーメン」を注文したあと、激しく後悔しました。

なぜ「ピザ風ラーメン」にしなかったのか、と。

東京で流行の兆しがある「イタリアン+ラーメン」の先駆けではないですか、これは!(そんなわけないか)

こむらさきラーメン.jpg

で、そのラーメンについての説明はやはり公式HPをご覧ください。
前にも言いましたが、ラーメンの教科書があれば確実に掲載されるであろう、折り目正しい熊本ラーメン。
なので、ニンニクの絶大な牽引力で、無事完食となりました。

これで、どんな熊本ラーメンが出てきても大丈夫です!?

↑写真は全てクリックで拡大します!

こむらさき 本店
住所:熊本県熊本市上林町3-32
時間:11:00〜19:30(スープや麺がなくなり次第終了)
休み:火(祝の場合翌日)
HP:http://www.komurasaki.com/

点数:3.6点(ラーメン 訪麺日 2008/01/06)

※お店の地図はこちらから



posted by 拉麺本位 at 02:15 | Comment(2) | TrackBack(1) | 訪麺:熊本県
この記事へのコ麺ト
どうも王様ラーメンを頼む方が多いみたいですね
ちなみにEdyも使えます
ピザ風より個人的には納豆に興味があります(笑)
Posted by むむちゃん at 2008年02月02日 19:06
>むむちゃんさん
淡鶏メンも興味ありますが、いつになるやら。
Posted by オゴポコ at 2008年02月03日 06:08
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック

08年02月03日付 本日のメモ
Excerpt: ブログ界にあふれるラーメンブログとラーメン記事の中から気になったり面白かったものをピックアップしてお届けする本日のメモ。 いやー、節分ですねー。なんか寿司喰う風習が関東にもムリヤリ浸透してきた気がし..
Weblog: ラーメン大好き小○さん (1ヶ月で100軒制覇に挑戦したブログ!!)
Tracked: 2008-02-03 23:10