
おつかれ麺です。オゴポコです。
1年に1度MVR(最優秀ラーメン)を発表している拉麺本位ですが、その対象は福岡県内のみ。
そこで、福岡の次に数を食べている東京ではどこがMVRか?と聞かれると答えに困るのですが、
強いて言えばここ「呉屋」を挙げたいと思います。
単に「味」だけなら「呉屋」よりオススメしたい店はいくらでもあります。がしかし、
ここはとにかく使い勝手がいい!
その日の気分で良質なラーメンが食べ分けられる、ユーティリティーな店なのです。
席数が8席ということもあってか、行列ができることもしばしば。聞くところによると取材拒否店
らしいのですが、立派な人気店です。
さてこれまでの経緯はこちらのレポートで確認いただくとして、今回は新作「海老そば」を紹介します。
850円と値の張る「海老そば」は、塩ベースのエビ味。桜海老が乗り、海老一色の味づくりではありますが、
「大山」の駿河塩ほどの荒々しさはありません。
このラーメンの特色は「具」これに尽きます。
主役を張るのはエビワンタン。これがゴロゴロ入ってボリュームたっぷり!麺の量も結構あって、
食べ応え十分です。ただし、蒲鉾はエビではありません。
よって、海老づくしとはいかず、これはちょっと残念。
聞いてみると、海老そばはレギュラーメニューとのこと。次に来たときどれを食べるか、悩ましい店であります!
↑写真は全てクリックで拡大します!
呉屋
住所:東京都大田区蒲田5-21-11
時間:11:00〜14:30、18:00〜23:00(材料終了時閉店)
休み:月
HP:?
点数:4.2点(海老そば 訪麺日 2007/12/26)
※お店の地図はこちらから。

すぐ近くにはよく行くだけに今度
必ず食べてみます。
昼と夜でまったく違うので好みの方でどうぞ!
個人的には、つけ麺か夜のこってりが好きです。