2008年01月17日

円熟屋@中央 / 東京へ向けたアンテナは感度は良好!?

円熟屋.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

「中央市」と聞いて「ああ、山梨県の市ね」と即座に答えられる人は、なかなかの地名マニアでしょう。
2006年に合併で生まれたこの新しい市、もちろんオゴポコも、訪麺に際して初めて存在を知ったわけです。
そしてどうやらここにも、訪麺しておくべき店が存在するようです。

店に入ると、右手に券売機、左手に厨房とカウンター席、入り口付近に行列スペースが設けられています。
行列は7人待ち。ただ、ちょっと人より体格のいい店員さん(新人ぽい)がカウンターと行列の間を、
無理やり、何度も何度も何度も何度も通るので、待っている方が気になって仕方がない。
さらにその店員さん、要領が悪くて、焦り気味の先輩から厳しい指導を受けつつ動いているので、

店内には、何ともいたたまれない妙な緊張感が漂ってます。

円熟屋ラーメン中太麺.jpg

ようやく「しょうゆらーめん」の中太麺にありつけます。お値段は590円。
他には、限定として「二郎汁なし風」があったりと、東京へアンテナを向けていることが窺い知れます。

しかも、東京の某有名店出身との噂を耳にしていたので、そこと同じような濃厚豚骨魚介かと思いきや、
意外にもカツオ風味が効いたすっきりタイプ。もち、とした麺、とろとろのバラ肉、ともにソツがなく恙なく、
「なかなかやるな」という感じではありますが、ちょっと肩透かしな感じもあり。あと、余計なことですが、

営業時間が変わったら、壁に貼り付けた営業時間はどうすんでしょ?

毎回左官屋さんにやってもらうのか・・?

↑写真は全てクリックで拡大します!

円熟屋
住所:山梨県中央市若宮46-1
時間:11:30〜15:30、17:00〜21:30
休み:火
HP:?

点数:3.8点(しょうゆらーめん中太麺 訪麺日 2007/12/16)

※お店の地図は↓のMapFanバナーからどうぞ

posted by 拉麺本位 at 17:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 訪麺:山梨県
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。