2008年01月12日

凌駕@甲府 / とら食堂弟子一門は各店の心得帖で確認しましょう

りょうが.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

山梨県の県庁所在地、甲府市。武田家の城下町として栄えた歴史ある街ですが、ラーメン的には
さほど目立った歴史はありません。
しかしそれは、長野県静岡県同様、他県のラーメン文化を抵抗無く受け入れる素地がある、
ということかも。
事実、こちら「凌駕」は、あの「とら食堂@白河」の弟子一門に名を連ねる店であります。

りょうがメニュー.jpg

一応、店員さんに「手打ちチャーシュー麺」と「手打ち中華」の違いを聞いてみましたが、
チャーシューの内容は変わらないとのこと。
こちらの質問の真意を汲み取っていたかどうかは疑問ですが、とりあえず「手打ち中華」で。
待つ間、店内に置かれている「とら食堂心得帖」をゲットし、とら食堂の何たるかを復習することにします。

りょうが手打ち中華.jpg

ラーメンを写真に撮るときは、出されたものをそのまま撮ることが多いのですが、
今回、妙に存在感のあるアレ。そう、レンゲが一番目立ってます。これは正直失敗。

全体的には、直近に食べた「侍@山口」や「とら@大橋」に比べると、雲呑、じゃなかった、雲泥の差。
ほうれん草の代わりの水菜が特徴的。そして、ブルブル麺に厚みのあるスープ。
ぐいんぐいん引き寄せられるスープの吸引力は、

いつの間にか、顔全体を丼に突っ込んでしまいそうになる!

しかし、この後もありますので、寸でのところで踏みとどまりました。

それにしても、弟子の店もよいのですが、久しく訪麺してない「とら食堂」。
是が非でも最高級の白河ラーメン「業(わざ:限定30食)」を確認したくなってきました!
たぶん、顔つっこむだろうな・・・

↑写真は全てクリックで拡大します!

凌駕
住所:山梨県甲府市国母5-6-13
時間:11:30〜14:00、17:30〜22:00(LO 21:30)
休み:木
HP:?

点数:4.3点(手打ち中華 訪麺日 2007/12/15)

※お店の地図は↓のMapFanバナーからどうぞ



posted by 拉麺本位 at 01:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 訪麺:山梨県
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック