
おつかれ麺です。オゴポコです。
こちらは、上から読んでも下から読んでも市川市の「菜」。千葉県では訪麺必須とも言える店で、
実はオゴポコも数年前に来てはいるのですが、そのときは既に店が閉まっていてふられてます。
今回は常連のおださん@ラーメン気ままに食べ歩き(でも年600〜700杯)に案内してもらい、
ようやく食べる機会に恵まれました。

ラーメンは、豚骨ベースと鶏がらベースのどちらかを選択可能。
この店の名物ともいえる厨房の「寸胴の大群」を眺めながら、「豚骨塩」にします。
おださんは「つけめん」、そして、裏メニューらしい「チャーシューご飯」。

すっきりした豚骨スープは、「塩」と言うだけあって塩加減強め。魚粉が特徴的で、太麺によく絡んできます。
とここまではさほど驚かないのですが、たまげたのは「チャーシュー」!
うますぎでしょ、このチャーシュー!!べらぼうに!!!!
しっとりして脂身の少ない肉。まるで、肉の旨さがすべて閉じ込められたかのような肉。
フレンチ出身の店主が、フレンチの技法?を駆使して低温で焼き上げてるらしいです。
思わず「チャーシュー一本ください!」と言いそうになりましたが、実際にそう言う人もいるようです。

こちらは「つけめん」。「潮菜めん」の「つけ麺バージョン」で、豚骨と鶏ガラのWスープだそうです。
おださんは、最近これがお気に入りとのこと。

で、そのチャーシューを使った「チャーシューご飯」。断言します。
いままで食べたチャーシューご飯の中で最強にうまいです。
そして、デザートのブラマンジェ、これもラーメン店のレベル超えてるでしょ?(あまり食べたことないけど)
ていうか、裏メニューのチャーシューご飯、書いちゃってよかったんでしょうか?>おださん
↑写真は全てクリックで拡大します!
菜
住所:千葉県市川市南八幡2-4-17
時間:11:00〜15:00、18:00〜20:00 / 土日祝 11:00〜15:00(スープがなくなり次第終了)
休み:月、第1,3,5火
HP:?
点数:4.3点(豚骨塩 訪麺日:2007/11/25)
※地図で場所を確認したい方はこちら↓をクリックしてください
