「やれんのか?やれんのか?」と心配しつつも、
どうにか参加者が集まった忘麺会。
今年は全員で、MAX最高レベルの難易度を誇る「味噌MAXスープまで完食」に挑むのだ!
(すみれMAXは初耳という方は第一回と第二回を参照あれ)
「第3回すみれMAX祭り(兼 忘麺会)」へ参加する「MAXのぼせ」は以下のとおり。
・オゴポコ(3年連続3回目)
・クロカー部員(2年連続2回目)
・アラ部員(2年連続2回目)
・MY部員(2年連続2回目)
・オガ部員(初)
・フッキー部員(初)
まずは、緊張気味の初参加者を尻目に「焼き飯」「メンマ皿」「餃子」「ビール」で軽く胃慣らし。
ここは経験者の余裕を見せつけ、あったまってきたところでMAXタイム!
毎年恒例、お約束のように注文を聞きなおす店員さんに丁寧に注文を伝えます。
今回、過去2回のMAX祭りを仕切ってきた店長さんが、すみれラゾーナ川崎店へ転勤となったため、
拉麺本位の意向がキチンと伝わるか心配しましたが、まったくの杞憂でした(さすが)。
最難関「すみれ味噌MAX」の6杯揃い踏みをご覧あれ!

見た目から伝わるでしょうか?今回の味噌MAX、スープの粘度がヤバイ&スゴイ!
一瞬「我々への挑戦状ですか?」と思うほどの、ネットリとしたスープ。そうか、そうきたか(笑)
しかし、作り手が違うとこうも変わる物なのか?
ただ、さすがは「すみれの味噌」。
相変わらず隙なしのウマさながらも、やはり中盤以降は苦行。
オゴポコ感覚では、ラーメン3杯立て続けに食べたくらいの威力はありそう。
いや、博多ラーメンなら4杯連続程度と言っていいかも。
しかも今回は「スープまで完食」が絶対命令。ひとり、またひとりとクリアしていくにつれ、
残された者にのしかかるプレッシャーは如何ばかりか?
最後のひとり、フッキー部員が真剣な眼差しでスープを見つめ出したとき、
部長として最悪の事態を防ぐ構えを取りました。そう、
彼がリバースしそうになったたときの、トイレへの最短距離イメージトレーニング。
しかし・・・

やりきった!祭りをやりきったっ!!
そのとき、いつの間にか我々を囲んでいた店員&他の客から、拍手が・・・
パチ、パチ、パチ、パチパチパチパチパチパチ、ブラボー、ブラボー、ブラボーッ
と歓声に包まれたかのような錯覚を起こしたオゴポコは、皆の男気へのご祝儀、
『約1万円の祭り費用、全額奢り』を宣言し、無事に会を締めくくったのでした。
いや〜、これでやっと年が越せるわ!
↑写真は全てクリックで拡大します!
すみれ 博多店
住所:福岡市中央区今泉1-3-1
時間:11:30〜23:00
休み:火
HP:https://www.sumireya.com/
点数:祭りに採点は無粋でしょう
※地図で場所を確認したい方はこちら↓をクリックしてください

MAX祭り参加したかった・・・
翌日行って味噌大盛食して参りました。
2008年もどうぞよろしくお願いします♪
今年はMAX何回か挑戦してみます〜
今年も拉麺本位をよろしくお願いします。
MAXは「注文するは易く完食は難し」なので、
最初は塩あたりからMAXするのが吉でしょう。
攻略の手引きまで…(笑)
実は一昨年の冬にスープ完食までは行きませんでしたが
味噌MAX完食した経験がありますので近々挑戦したい
と思います。
本年もよろしくお願いします〜!
ネギの量が少なめのような気がするのですが、気のせい?(^^;)
攻略というか、とりあえず必要なのは気合です(笑)
>夢夢ちゃんさん
ネギはMAX禁じ手となりました(笑)