おつかれ麺です。オゴポコです。
熊本の夜は「文龍」で始まる。
というわけで、オゴポコの締めは夜営業のみの「文龍 健軍店」でシャッターです。
以前は本店だったこちらへの訪麺は、実は3回目。「とんこつ」、「みそ」と食べているので、
今回は「しお」にしてみました。
が。
一緒に入った洗足池氏、某店T氏のもとへ運ばれてきた「とんこつ」を見て愕然。
「しまった!」
もう見た目からして違います。これは、過去2回を遥かに凌ぐすばらしい出来!
このときの洗足池氏の嬉しそうな表情は、いまでも忘れられません。
しばらくの間、レンゲからドロドロと滴る汁で遊んでましたから。
この粘度、濃度ならば、この店に追随する出来と言ってもいいでしょう!
店の方に話を伺うと、「スープの状態は開店直後がベスト」とのこと。あとは如何に維持できるか、だそうです。
実際、このあと訪麺した、まあぼー氏、たけひこ氏、おだ氏は「スープ調整」でしばし待たされた模様。
とりあえず今回はっきりしたことは、『文龍食うなら開店直後』ということです。
え?「しお」はどうだったかって?いや、おいしかったです。普通に。
※この後「天外天」にて我がグループと上記3名が偶然合流。
我々は帰福しましたが、彼らはまだ食べ歩いていた様で・・・
↑写真は全てクリックで拡大します!
文龍 健軍店
住所:熊本県熊本市東本町1-91
時間:18:00〜27:00(OS 26:30)
休み:月
HP:?
点数:3.8点(しおらーめん)
※地図で場所を確認したい方はこちら↓をクリックしてください
優勝応援してます!
ばんじゃーい!
応援ありがとうございます。
下記サイトにて投票受付中です↓
http://ramen.yahoo.co.jp/blog/2.html
ちなみに、新高山は台湾にある山で、
富士山より標高が高いのです。知ってた?