2007年11月06日

ばすきや@新潟 / 画家だけに、画竜点睛を欠くとはこのことか。

ばすきや.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

【今日のトピック】
両隣で食べてるカレーラーメンがやたら美味そうだったので、思わず写真撮らせてと言いそうになりました。

五泉市から新潟市内に戻り、新しめのラーメンを出す2店を連続訪麺してみます。
ひとつめは「ばすきや」。ニューヨークの画家バスキヤと「場好き屋」をかけた店名だそうです。
逆から読むと「やきそば」と思えなくもないですが、それは流して話を先に進めましょう。

ばすきや中華そば.jpg

聞くところによると、こちらの中華そば、20種類以上の素材を使った拘りの一杯だとか。
残念ながら、わたしの舌では18種類までしか分かりませんでしたが(え?)、じんわり和風ダシながら
旨みもしっかりして、まるで神奈川のどこかの店にいるような錯覚を覚えました。

ぷりぷりした細麺、具も手抜かりなく、この日4軒目ながらほとんど完食!
この手の味は九州ではそうそうお目にかかれないので、ついつい欲張ってしまいます。後があるのに。

ただ、難点がひとつ。貝割れ邪魔です。

この手のラーメンでたまに見かける「貝割れ」ですが、個人的には、上品なダシに貝割れの
刺激臭が移って楽しさ半減です。
こういうときわたしは、真っ先に貝割れだけ食べて最初から貝割れは無かったことにする
のですが、そういう無駄手間は省かせてほしいものです。
(これって嫌いな給食が出てきたときの対策みたいだなオイ)

↑写真は全てクリックで拡大します!

ばすきや
住所:新潟市西区小針西1-5-23
時間:11:30〜14:30、18:00〜21:00
休み:月、火
HP:?

点数:4.3点

※こちらのマップファンバナーをクリックするとお店の地図が表示されます



posted by 拉麺本位 at 00:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 訪麺:新潟県
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック