2007年11月05日

恵比寿@五泉 / チャーシュー、チャーシュー、チャーシューが食べたい!人には理想の店

恵比寿.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

【今日のトピック】
「オリンピック金メダル個人最多獲得数」日本記録を持つ加藤沢男氏(体操)は五泉市出身だそうです。
その数、なんと8個!ラーメンとは全く関係ありませんけど。

「おはようございます!」の挨拶とともにシャッターが上がりました。ここは五泉市の「恵比寿」。新潟市内から
車で約40分ほど走ったところにあります。
営業時間は1日約2時間半。プレミア感もあってか、営業時間中は客足が途絶えない人気店です。
確かに、11時開店と同時に30席ほどある店内はすぐ満員御礼!
ヒラザルであげられた麺が次々と丼へ投入されていきます。

恵比寿中華そば.jpg

カウンターに陣取ったわたしの元へ運ばれたこれはチャーシューメンではなくラーメンです。
7枚入って、しかもお値段は550円!(税込み)

スープは見た目からして、じんわり魚介が効いた醤油スープ、かと思いきや、
思いのほかしょっぱさと醤油味が目立ちます。
ただし、縁までなみなみと注がれており、スープ量もサービスがよい!
縮れた細麺の方も、特に変わった要素は見受けられないのですが・・・
個人的には、この時点で人気の秘密、というか要因は推測できました。

「低価格+たっぷりチャーシュー」の組合せ、これは強い!

しかもチャーシュー、いい感じに脂が入ってなかなかうまい。これがチャーシューメン(700円)になると、
20枚くらい入ってくるそうです・・・
ま、「流行るラーメン」のひとつの形として、こういうのもあるのかな〜と勉強になりました。

では、新潟市に戻りまして、間髪入れず宿題を片付けていきましょうか。

↑写真は全てクリックで拡大します!

恵比寿
住所:新潟県五泉市石倉201-25
時間:11:00〜13:30
休み:月
HP:?

点数:3.6点

※こちらのマップファンバナーをクリックするとお店の地図が表示されます



posted by 拉麺本位 at 00:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 訪麺:新潟県
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック