2007年10月24日

新風@高宮 / 豚骨だけじゃない引き出しの多さは実力の証、本気のつけ麺!

新風つけ麺.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

神聖豚骨帝国九州、特に福岡には、ある悪習が根強く残っています。

それは、よせばいいのに、夏場になると出てくる「やっつけ麺」達。
今年も、ブログに書く気にすらならない某元祖博多豚骨のつけ麺を始め、幾つもの駄作を食べてきました。
大体、「夏だからつけ麺」という安易な発想だけでやってしまうからダメなのです。
「うちは豚骨だけでいい!」もしくは「つけ麺、やるならとこ豚やる!」どちらかの考えにならないのでしょうか?

ですが、新風。

夏の東京出店時の食べ歩きでインスピレーションを得て、ごっついのを作ってしまいました!

福岡では極めて珍しい「濃厚動物魚介系」のつけ汁。絞りに絞った濃厚豚骨に
ガッツリ魚介、細かい魚粉も入り、太麺にはタピオカ&エビ入りときた!

東京では、このタイプのつけ麺はトレンドであり、しかも、これより濃厚ガッツリなつけ麺は存在します。
ですが、ギリギリ割らずにしかも飲めるバランスは秀逸!麺も昨年の平たい形状から、
麺帯の厚みが感じられるスクエアタイプに変化&進化してます。
これは自家製麺だからこそできた麺でしょう!

ただ、こちらの「つけ麺」は1日限定30杯。原価度外視という現実から考えると、
「商品」というよりは「作品」的な意味合いを強く感じます。よって、現時点では、
新風の実力は賞賛しつつも、手放しで喜ぶのは早計です。

客の評価は上々のようですし、福岡でも一定の需要があることは明白。
むしろこれが起爆剤となって、この仕様のつけ麺が広がる、もしくは東京から参入店が
現れることを期待しております!

新風新風麺.jpg

こちらは「つけ麺」の翌日に再訪麺して食べたレギュラーの「新風麺」。
ざっくりした細麺にフレッシュ豚骨スープ、そして、マー油のパンチ。
チャーシューに玉子まるまる1個が入って550円は「良心」以外の何物でもありません。

いま改めて思います。あの番組で、九州代表としてこの店を推薦したのは間違いではなかった、と。

↑写真は全てクリックで拡大します!

新風
住所:福岡市南区高宮1-4-13パルム高宮
時間:12:00〜14:00、18:30〜23:00
休み:火(祝日の場合は翌日)
HP:http://shinpuu.com/

点数:
4.6点(つけ麺)
4.8点(新風麺)


※地図で場所を確認したい方はこちら↓をクリックしてください



posted by 拉麺本位 at 01:28 | Comment(9) | TrackBack(2) | 訪麺:福岡県>福岡市
この記事へのコ麺ト
コチラは 行かなきゃ行かなきゃと思ってるうちに大ブレイクしてしまい未だに未訪・・・

つけ麺、旨そうですねぇ!最近、行列はどんな感じ
なんでしょうか?
Posted by ハバタキ at 2007年10月24日 18:39
お疲れ麺です。
ご無沙汰しております佐賀県のmktです。
自分もつけ麺20日にいただいてまいりました〜

つけ汁、麺がうまいことはもちろんのこと
スープ割りもおいしゅうございました♪
作品という言葉ぴったりだと思います。

いつか部長と新風でお会いできればな〜
と思ってます♪
ってか無理かな(笑)
Posted by mkt at 2007年10月24日 22:17
こんばんは。
自分もつけ麺食べて来ました。

どんなつけ麺が出て来るか楽しみでしたが、
予想以上に凄いつけ麺が出て来て
大満足でした。

一昨年に食べた時よりも美味しくなっていて
満足でした!
Posted by たけひこ at 2007年10月24日 23:30
>ハバタキさん
行列は相変わらずですが、外して行けばそんなに待たずに入れるようです。

>mktさん
新風は、他店に比べて割とリピート率は高いのですが、
いつ行くかは自分でも分かりません(笑)

>たけひこさん
個人的には、あのつけ麺は東京と比較してもイイ線いってると思います。
福岡でアレはほんと貴重な存在です!
Posted by オゴポコ at 2007年10月25日 01:57
おおっ!!

またまたお疲れ麺です

N殿と一緒に訪麺した時、つけ麺食べさせて頂きました。感動ただその一言でした。何と素晴らしいマスターだと思いました。←4月の訪麺で顔をマスターに覚えられていて感動しました。何と言う真摯な姿!!ただ部長もこの店を訪麺しておられた見たいでお会い出来ないのは残念でした。今度一緒に色々と博多の店を訪麺したいですね。

では
Posted by カズ at 2007年10月25日 21:15
はじめまして
いつも楽しく勉強させていただいてます
このブログで新風のこと知って、先日訪麺しました。

最高でした!!

また、おいしい情報楽しみにしてます。
Posted by ことパパ at 2007年11月02日 22:55
>ことパパさん
はじめまして。おつかれ麺です。

>勉強させていただいてます
ありがとうございます。

>訪麺しました。
早くも勉強の成果が出てますね(笑)

>おいしい情報
これには拘っていきたいと思います!
Posted by オゴポコ at 2007年11月03日 00:06
http://yahoo-rmt.jp/yahoormt/RO.htm】が提供する通貨信用販売サービス。
Posted by FF11 RMT at 2011年02月16日 09:16
通貨信用販売サービス【http://www.rmt-mab.com/gamebuy/Aika.htm
Posted by dragonica rmt at 2011年02月19日 17:21
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック

博多 新風@高宮
Excerpt: 10月21日(日)の昼に福岡市南区の博多 新風に行きました。こちらのお店は、2007年1月に放送された「美味しんぼ塾 ラーメン道 日本全県グランプリ」で準優勝になったお店です。自分は2005年11月以..
Weblog: たけひこのラーメン全国食べ歩き
Tracked: 2008-01-03 19:03

博多新風 福岡市南区
Excerpt: ある程度並ぶのを覚悟してましたが台風のおかげ?ですんなり席に着くことが出来ました。並ぶときは1時間以上並ぶ場合もあるらしいのでこれ...
Weblog: とりあえず続くまで。
Tracked: 2008-02-26 19:27