2007年10月23日

元気の源@蒲田 / たまには客を泣〜かせてこ〜い〜(にわかせんぺいCM風で)

元気の源.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

「ニンニクと唐辛子入れますか?」

と元気よく聞かれたので、思わず「はひ」と答えました。ここは「元気の源」。
2006年10月にオープンした二郎インスパイア系の店です。

駅の反対側には、以前、二郎を名乗っていた「大」もありますし、平和島まで行けば
「暖々」に「髭」。川崎には「二郎京急川崎店」と揃ってます。
しかもこれらの中には深夜まで営業している店もありますし、「二郎に不自由しない生活」
を望むのであれば、この近辺に住むのはかなりお得ではないでしょうか?

近くの不動産屋さんは、賃貸情報にこの二郎情報を加えてセールスポイントにすることをお勧めします!

元気の源ラーメン.jpg

で、今回の「元気の源」はどうかというと、「二郎」が最高とすれば「六郎」くらいの出来。
自家製麺は四角く太いストレート麺ですが、真面目すぎるその肌ツヤは、汚れを知らない
ツルピカ仕上がり&デフォルトかため。
スープは乳化度低めで、先の唐辛子がかなり出張ってきています。野菜、チャーシューの量は
割と多く感じますが、二郎のような暴れん坊ぶっぷりはなく、小さくまとまってしまってます。

やはり二郎インスパイアであれば、たまには客を泣かせるくらい元気のよい二郎であってほしい
と願わずにはいられません。

※にわかせんぺい情報はこちらで確認くださいって、福岡以外の人は分かるのかよ!?

↑写真は全てクリックで拡大します!

元気の源
住所:東京都大田区蒲田5-43-7
時間:18:00〜23:00
休み:日
HP:?

点数:3.7点

※こちらのマップファンバナーをクリックするとお店の地図が表示されます



posted by 拉麺本位 at 00:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 訪麺:東京都
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック