
おつかれ麺です。オゴポコです。
ラーメン食べ歩きとは、決して楽しいことばかりではありません。特に、九州では。
こちらは、9月10日にオープンしたばかりのニューカマー「ぶた屋」。
場所は筑前新宮駅の近く、ラーメン的に言えば「かしい亭」の近くです。某サイトによると
「3日間かけて臭みを取った」豚骨スープを提供するとのことで、さっそく駆けつけてみました。

テーブル席中心の店内は、小粋なジャズが流れて清潔感は5点満点。
ついでにトイレはウォシュレットです。
3日間かけて臭みを取ったおかげか、店内に豚骨臭は皆無。ファミレスチックな無機質な接客も好印象!
まずは「ラーメン」いってみましょう。おい、たいちゃん、無理して「ぶた屋ラーメン」にしなくてもいいんだけど?

3日間かけて、臭みと一緒に旨みも根こそぎ取ってしまったか?と思ってしまいました。
薄い、というか、水っぽいスープ。そして、具も麺も貧相・・・。
もし大食い王決定戦の決勝でこれを出したら、
たぶん5杯くらいで全員の箸が止まってしまいそうな気がします。
ちなみに、こちらの店なら2杯食べればチャンピオン確実です。
一応、「ぶた屋ラーメン」の写真もあるのですが、今日はこれで勘弁してください m(_ _)m
↑写真は全てクリックで拡大します!
ぶた屋
住所:糟屋郡新宮町美咲2-2-1
時間:11:00〜22:00
休み:水
HP:?
点数:2.0点
たいちゃん客員 2.0点(高菜は分かりやすいとこに置けよ)
※こちらのマップファンバナーをクリックするとお店の地図が表示されます

ぶた屋…、まさに同感でした!
つい先日、二度目を食べるまでは…。
昨年9月に新規オープンということで興味本位で食べに行ったのですが、味が薄くて薄くて。。。
もう二度と来ないと思いましたね!
で、先日、友人のよしみということもあり、
やむなく二度目の来店をしてしまいました。
…あれ!うまいぞ!!
前に来たときはこんな味じゃなかったのは確かです!
でも、短期間でこんなに変われるものかという疑問がでてくるのです。
うまく説明はできないのですが、おそらくオープン当初よりは確実においしくなっています!!
だまされたと思ってもう一度行ってみてください!
以上、通りすがりの者でした。。。