
おつかれ麺です。オゴポコです。
『動物系+魚介系のWスープ』と言えば、東京では蛇口をひねればすぐ飲めるほど
一般に普及しているわけですが、神聖豚骨帝国九州では「準禁制品」扱いの嗜好品です。
その嗜好品を、1杯1000円以下の超お値打ち価格で提供している店がこちら「まるげん」です。
かつて、当ブログで「福岡最強つけ麺」と称した「博多つけそば」は、確かにいいことはいいのですが、
かつての輝きが色褪せてしまっている感があります。
(現時点では「福岡最強つけ麺」はコチラかと)
しかし、もうひとつの柱「中華そば」は、1年半以上も食べていないことに気づいてしまいました。
しかも、「つけ麺の麺」を使った「○特中華そば」は未食。
せっかく平尾まで来たのでこれは食べておかねばなりません!
豚骨、鶏ガラ、豚足、煮干、鰹節、鯖節、椎茸、昆布、帆立貝柱・・・・
多様な食材をまとめたWスープは穏やかで、ガツン度こそ低いものの、
和風出汁のい〜い香りが鼻に抜けてきます!舌と鼻の両方で楽しめて、更にトッピングも抜かり無し。
次に麺。平打ち麺であることの必然性は特に感じませんが、つけ麺用に特注している麺ですから、
普通の中華そばより多少値段が高くなっても仕方ないでしょう。というか、
スープうめぇな、オイッ
いつの間にかスープ無くなってるよ?いや、この進化っぷりは驚いた。
現時点では「まるげん」のオスス麺は「中華そば」これでしょう!いや待てよ、
そういや「つけ麺」も1年くらい食べてなかった。
ひょっとすると・・・キリないなこりゃ

↑写真は全てクリックで拡大します!
まるげん
住所:福岡市中央区平尾2-2-18
時間:平 11:30〜23:30 / 日祝 11:30〜22:00
休み:月(祝日の場合は翌日)
HP:?
点数:4.3点
※こちらのマップファンバナーをクリックするとお店の地図が表示されます
