
おつかれ麺です。オゴポコです。
とある月曜日の昼休み、珍しくアラ部員から提案がありました。なんと、
「僕が宇宙一うまいと思う店に行きましょう!」と。
ほうほう、東京での食べ歩きを経て、積極性が増したな!と、頭を撫で撫でしつつ行き先を聞いてみると、
それはわたしが勤める会社から歩いて30秒の場所にある「成金ラーメン」でした(^^;)
しかし、ガッカリしたのも束の間、わたしは致命的なミスに気づいてしまったのです。
ここのラーメン、食べたことがない・・・
というわけで、「成金ラーメン」へ、クロカー部員とタッシー研修生を連れ立っての訪麺です。

昼は「成金セット」が人気のようで、アラ部員とクロカー部員はそれを注文。
それにしてもこの「成金セット」というネーミング、何だか食べるだけで金持ちになれそうなセットではないですか!

公式サイトを確認すると、こちらのラーメン、
「1年以上かけて、1万杯の試作、50軒以上の食べ歩き」
の末に生まれた商品のようです。
1年以上で1万杯ということは、仮に500日として、10000÷500=20。
つまり、1日20杯は試作していたことになります!
なんと言うか、「1万杯数えていたという根気」に対して「スゴイ!」と思ってしまいましたが、
マニア的には「1年で50軒以上」の方はちと微妙ですな

更にこちらのお店、最終段階では「心の師匠」でもある「名島亭の大将」に味を見て頂き、
仕込みまで見せてもらったとのこと。「独学」ならではの努力の跡が伺えます!
そのラーメンですが、ファーストインパクトで思い浮かんだのはコチラのお店でした。
もっと薄々な豚骨かと思ってましたが、予想より遥かに「コッテリ@脂」。
よって、スープはマイルドに仕上がっており、これは思いのほか好印象!
もちろん「名島亭」とは似ても似つかぬものではありますが、勢いで食べさせてくれます。
ぽそっとしたチャーシュー&細麺は無難なもので残念ですが、少なくとも
「思い浮かんだ店のラーメン」よりは好きなラーメンです。
総合すると、いまのところ「金」まではいかない「銀」というところでしょうか。
ただ、「アラ部員の小宇宙の中で宇宙一」ということはよく分かったので、今後彼は、
「小宇宙を更に燃やしてもらえればよい」と思います(何だこのオチ)
↑写真は全てクリックで拡大します!
成金ラーメン
住所:福岡市博多区博多駅前1-7-9
時間:平 11:00〜26:00 / 日祝 11:00〜24:00
休み:なし
HP:http://www.hakata-narikin.com/
点数:3.8点
※こちらのマップファンバナーをクリックするとお店の地図が表示されます

僕は週一で成様に行って唐揚げ食べないと具合が悪くなります。
思いのほか好イヒパクト、いや、好インパクトでよかったです。
>唐揚げ食べないと
ラーメンじゃなくて唐揚げかよ、おい!
>好イヒパクト
字が違う&内輪ネタ過ぎて分からん。
読者の皆様に謝りなさい!
山口に住む豚骨好きです。山口ツアー見ました。
腹を抱えて笑い転げました。
無いでしょ?うまい豚骨。麺は何故か軟麺ですし。
九州大好きですが中々いけません。
行けても胃袋小さく1日3杯が限界です。
工房龍は行ったのですがぎょらん亭はまだです。
楽しみ〜。
沢山の情報有難うございます。
これからも宜しくお願いいたします。
>腹を抱えて笑い転げました。
いやそれほどでも。ワッハッハ、ワッハッハ
>無いでしょ?うまい豚骨
豚骨はイマイチですが、ラーメンの種類は多様ですね。
これからも「一日一拉麺本位」よろしくお願いします。
直球ストライク!好みでした。
「1年50軒の食べ歩き」は確かに甘い(爆)書かないほーがいいんじゃ?と思っちゃいますね。
「30秒」のとこでお仕事されてるオゴポコさんが羨ましいです!
>書かないほーがいいんじゃ?
1年に200軒くらいなら納得なんですが、ね。
>羨ましいです
昼に近場でラーメン食べることはないので、
そんなに恵まれてるとは思ってないです、実は。