
おつかれ麺です。オゴポコです。
「八ちゃんラーメン」と言えば、神聖豚骨帝国では各家庭の神棚に祭られているほどの「神」であります。
その支持率の高さは、まさに神がもたらす奇跡。「少ない」「高い」「○○い」と三拍子揃いながらも、
いまだに参拝する信者の行列が絶えない絶対神であらせられます。
その「八ちゃんラーメン」、支店及び関連店は血縁関係が多いようです。
しかし、薬院店からほど近い場所に、同じく血縁関係にある「中華料理店」が営まれていることは、
「ラーメン店」ほど知られてはいないでしょう。
こちらがその「中華はっちゃん」。「中華料理メイン」なので今までスルーしていたのですが、
急に思い立って行く気になってしまいました。
麺のメインは「担々麺」とのことなので、とりあえず食べてみます。

見づらいですがこちらがメニュー。オスス麺ぽい「担々湯麺」をチョイスします。
隣の席では、店の方のお子さん(?)が楽しそうにお食事なさっていますので、
邪魔しないように音の出ていないテレビを見る振りをして、麺の到着を待ちます。

客はわたし1人ですが、10分ほど待ってようやく麺が到着。
個人的には、味噌ラーメンと同じく『担々麺にハズレは無いが差別化は難しい』と思っているので、
視点は「個性」に注がれます。
粘性の低いスープ上には、揚げたワンタンの上に肉と白髪ネギが彩りを添え、見ために拘っている感が漂います。
「この具を積み上げるのに失敗して時間がかかったのだろう」と邪推してしまうほど、絶妙なバランスです。
辛さはちょい辛程度で、無闇に辛さで勝負してない点は大変好ましいのですが、後は平均的な担々麺。
美味しく食べられて、満足感もあるのですが、やはりこのジャンルは突き抜けるのが難しいのでしょうか・・。
↑写真は全てクリックで拡大します!
中華はっちゃん
住所:福岡市中央区清川2-18-14
時間:18:00〜24:00
休み:日
HP:?
点数:3.8点
※こちらのマップファンバナーをクリックするとお店の地図が表示されます
