2007年09月14日

くじら軒@品達 / 3人で3種のくじらをウォッチング

くじら軒品達.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

東京出張を無事に終え、羽田空港へ向かう前に最後の一踏ん張り。「くじら軒」でキッチリ締めたいと思います。
同行2名のクロカー部員&アラ部員(トンコツバカ)は、この出張で身も心もだいぶ成長したようなので、
豚骨ラーメンとは対極に位置する「くじら軒」をどう捉えるか、最終試験のつもりで臨みます。

くじら軒品達らーめん.jpg

「くじら軒」ご自慢の3種類のラーメンを3人でそれぞれオーダー。
まず「らーめん」は「薄口醤油」で仕上げられています。
明快な出汁の旨みに、適度に濃い醤油味。細麺を一気に啜り、久しぶりのホエールウォッチングは満足満足!

くじら軒品達塩らーめん.jpg

これはアラ部員の「塩らーめん」。豚骨しか興味の無かったアラ部員ですが、キチンと堪能できたようです。
食べやすくはありますが、これも分かりやすい出汁とタレが意外に強く際立っています。

くじら軒品達支那そば.jpg

今日のハズレはこちら「支那そば」。「濃口醤油」とのことですが、妙に刺々しくて???な味。
クロカー部員には、「ラーメンスタジアムにもくじら軒が来てたことがあって・・・」などと
昔話を聞かせてあげて、ハズレクジを引いた彼の憤慨っぷりを収めます。

最後は「端麗系」でキッチリ締められたことですし、今回の出張は大収穫。
次回からは、お待たせしました、出張中に次々と現れた「福岡の新店」をドババッと紹介していきます。
・・・でも、東京で食べた後は、評価が辛くなることが多いので、どうなることやら。

↑写真は全てクリックで拡大します!

くじら軒 品達店
住所:東京都港区高輪3-26-20
時間:11:00〜22:00
休み:なし
HP:http://www.shinatatsu.com/raumen/kaku_kujira.html

点数:4.2点
クロカー部員 3.0点(何で我がだけ・・・)
アラ部員 4.0点(自分は塩ラーメン好きだと分かりました)


※こちらのマップファンバナーをクリックするとお店の地図が表示されます



posted by 拉麺本位 at 01:47 | Comment(2) | TrackBack(0) | 訪麺:東京都
この記事へのコ麺ト
田丸@下目黒とおなじ点数。
コピペかぁ・・・。
Posted by ぴっこりーな at 2007年09月14日 09:23
>ぴっこりーなくん
>コピペ
そりゃそうくさ。色々忙しいけん。
Posted by オゴポコ at 2007年09月14日 09:42
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック