2007年09月11日

もりや@鹿浜 / おいしく、つよい豚骨をありがとん

もりや.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

続いて「おだ氏」と共に訪麺したのは「もりや」。東京の豚骨ラーメンにおける大派閥「金太郎」
「田中商店」「福福」「ぼたん」と連なる系統の店です。
一応、「博多長浜らーめん」という冠の屋号ですが、福岡の一般的な博多、長浜ラーメンとは違います。
いい意味で拡大解釈(飛躍?)した「博多長浜ラーメン」なのです。

もりやラーメン.jpg

この日はあいにく店主不在でしたが、いやいや、しっかりしてました、こちらの豚骨!
先に聞いていたとおり、脂も髄もたっぷりの剛性豚骨スープ
パキッとした細麺とよく合います。チャーシューがきっちり作られている点も見逃せません。

全体を通して見ると、脂と髄がありつつも、思いのほかバランスよく仕上がっている豚骨ラーメンという印象。
この系統の「田中商店」や「ぼたん」とは少し違った一面を垣間見ることができました。

車でないと滅多に来られない立地なだけに、案内してくれたおださんには、
心からありが豚(とん)と言いたいです(笑、か?)

↑写真は全てクリックで拡大します!

もりや
住所:東京都足立区鹿浜5-29-15
時間:月〜土 11:30〜14:30、18:00〜25:00 / 日 11:30〜22:00
休み:なし
HP:?

点数:4.2点

※こちらのマップファンバナーをクリックするとお店の地図が表示されます



posted by 拉麺本位 at 01:47 | Comment(0) | TrackBack(2) | 訪麺:東京都
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック

博多長浜らーめん もりや@大師前
Excerpt: 8/12の分。 オゴポコさんと食べ歩き。 「椿」の後、続いて「もりや」へ。こちらは車でないと行きづらいし、ぜひ福岡のオゴポコさんに食べてもらいたかった店でもあります(^^ヾ 「らーめん」60..
Weblog: ラーメン気ままに食べ歩き
Tracked: 2007-09-16 10:31

博多長浜らーめん もりや
Excerpt: ◎らーめん+からしみそ+替玉3個 ¥1060 足立区でも端のほうにある。深夜12時に到着。周りは何もなく、 1件だけ営業しているので迷うことなく来れた。 こんな様子↓ ..
Weblog: LOVE JIROの『豚増し日記』
Tracked: 2008-12-15 23:23