2007年09月05日

ゼットン@西池袋 / 最終最強怪獣の名を冠した店はやはり強かった

ゼットン.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

目白駅でクロカー部員、アラ部員と合流し、ジェットビートルに乗って向かった先は「ゼットン」。
Wikipediaによると、怪獣「ゼットン」の名前は、ラテン文字の最後「Z」と五十音の最後「ン」を
組み合わせたものだそうで、「最終最強」という意味が込められているそうです。

某有名店出身という新店「ゼットン」は、ラーメン界の最強店となり得るのかどうか・・?

ゼットンメニュー.jpg

店の周りを2周ほどしてようやく到着。この立地でラーメン店とは、通常ならあり得ないケース
かもしれませんが、裏を返せばそれだけ自信があるということか?
協調性も何もあったものじゃない3人は、揃って「中華そば 並盛」を注文。あとで1人くらいは「つけそば」
を食べるべきだったと後悔します(苦笑)

それにしても「科学調味料は使用しておりません」の誤字。
これは「科学特捜隊」の「科学」と「化学」をかけたのか?
だとすれば、なかなかウィットに富んだ表現だ!

ゼットン中華そば.jpg

最強の「中華そば」。ファーストインパクトは、ちょっと苦手なオイリー&オイリーでしたバッド(下向き矢印)
どうも最近、このオイリー加減が苦手になってきたのですが、自己分析によると、
それは「麺屋武蔵 鷹虎」以降であることに気付きましたあせあせ(飛び散る汗)

しかし、最初はそんなんでも一気に挽回してくる点はさすが。和風出汁は「ガッツリ」ではなく「バランス」
よく勝負してくるタイプ。しなやかで伸びのあるストレート自家製麺もよく、更に具はすばらしい出来です。
昨今の新店らしからぬ老練さで最後まで食べさせてくれます。

意外にも同行の豚骨星人2名は大満足した様子。実力派醤油星人の猛攻撃に遭い、
3人はほうほうの体で目白駅まで逃げ帰りましたとさ。

↑写真は全てクリックで拡大します!

ゼットン
住所:東京都豊島区西池袋2-9-7
時間:11:30〜15:00、17:00〜20:00(スープ切れ終了)
休み:月
HP:?

点数:4.1点
クロカー部員 4.2点(最初はウッときた)
アラ部員 4.5点(最初からうまかった)


※こちらのマップファンバナーをクリックするとお店の地図が表示されます

posted by 拉麺本位 at 01:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 訪麺:東京都
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。