2007年08月06日

あびすけ@横浜 / あの店のつけ麺を想像して行ったが実際は・・

あびすけ.jpg
深夜、つけ麺を求めて並んだ彼らを待つのは・・・ = 7月某日(オゴポコ)

おつかれ麺です。オゴポコです。

東急東横線日吉駅にて下車し、訪麺した先は「あびすけ」。濃厚豚骨魚介ラーメンの有名店「はっち」の
店主が手がける「つけ麺専門店」です。
個人的に「はっち」は「すっごいよ」時代から好きな店です。4年前、一度だけ「はっち」で食べたつけ麺が
好印象だったので、同じようなものorもっと進化したものがが食べられるはず!と期待しての訪麺です。

あびすけつけめん.jpg
※実際の商品とはイメージが異なる場合があります。ご了承ください。

同行者は「つけ麺」経験がほとんどないクロカー部員、アラ部員の2名。
「はっち」で食べたものと同じなら、満足するはず、と思っていたのですが、事はそう簡単には運びません。

白濁した軽めの豚骨スープに大量の魚粉が投入され、黒い小さな斑点模様がびっしりと水面を覆うさまは、
想像だにしなかったルックス。麺は切り歯10番(!)という極太丸っこい麺です。
中華麺は12番が最も太いと聞いたことがあったので、これはかなり太い部類でしょう。店の説明にも、
「神奈川で一番太い」と書いてありますし。

ここまで見て、自分の思い描いていたつけ麺とバージョンが違うことに気付き焦るオゴポコたらーっ(汗)

自分にとっては、このゴワゴワとかたい麺も節系たっぷりのつけ汁も抵抗感はないのですが、同行2名には不評。
投入された魚粉の、舌を這い回るようなザラザラした感触に不快感を覚えたようで、
あからさまな拒否反応を示しています。
しかもアラ部員にいたっては、つけ麺専門店で麺を残す不始末を演じてしまいました。
上司の責任として、残った麺を速やかに回収し、事なきを得ましたが。

同じ系列とはいえ、未訪麺の店を紹介するリスクを痛感した出来事でした。

↑写真は全てクリックで拡大します!

あびすけ
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-1-10
時間:11:00〜25:00
休み:なし
HP:?
点数:4.2点
クロカー 3.5点
アラ 2.0点


※こちらのマップファンバナーをクリックするとお店の地図が表示されます

posted by 拉麺本位 at 00:00 | Comment(3) | TrackBack(0) | 訪麺:神奈川県
この記事へのコ麺ト
クロカーは数回目じゃない?昔、一緒に行ったような・・・
それにしても、アラタケはダメダメだね。

日吉といえば、もちろん、次は『らすた』ですよね。
Posted by ぴっこりーな at 2007年08月06日 15:41
>ぴっこりーなくん
クロカーは初めてだったような。
アラはもっと鍛えないと、東京神奈川ではどこにも
いけません、これじゃ。
Posted by オゴポコ at 2007年08月06日 22:02
>ぴっこりーなくん
忘れてた。彼らのらすたの感想は後ほど。
Posted by オゴポコ at 2007年08月06日 22:03
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。