2007年07月26日

二代目海老そばけいすけ@ラーメンスタジアム2 / エビラーメン、略して「エビラ」福岡上陸!

けいすけラースタ.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

ラースタ新店確認の2店目は「二代目海老そば けいすけ」。日本一のラーメン激戦区とも言われる
高田馬場においても存在感を発揮する有名店です。その本店での食べ歩きはこんな感じでしたが、
福岡での海老っぷりはいかがでしょうか?

二代目けいすけラースタ券売機.jpg

券売機で注目したのは「海老味噌そば」。店員さんに尋ねてみると、登場時期は未定とのこと。
確か本店では既に販売していたと思うのですが、「もしも」のときの切り札として控えているのでしょうか?

けいすけラースタ海老そば.jpg

店内は、さすがに本店ほどの海老臭は漂っていないものの、丼を目の前にすると
芳しい海老の香りが漂ってきます!
海老が覆い尽くすスープの印象は変わりませんが、柚子胡椒ぽい辛みが目立ち気味です。よって、
本店と同じく「エビラ」っぷりは発揮してますが、暴れっぷりにちょっと元気がないような。
ラーメン施設という点を考慮すると、意識して調整しているのかもしれません。
トータルで見ると特にマイナスとは思えず、素直にうまいです。

けいすけラースタ海老そばアップ.jpg

実は、既に2回、海老そばを食べています。2回とも同行者の評価は概ね良好。
客観的に見ても客の入りはよく、新店舗の中では最も健闘しているように思えます。
昔から、日本人は世界有数の海老好き民族と言われていますが、
神聖豚骨帝国の臣民たる福岡人も、日本人としての魂は忘れていなかったということでしょう。

初代けいすけ三代目けいすけを持ってこなかった戦略は、いまのところ成功と言えそうです!

↑写真は全てクリックで拡大します!

二代目海老そば けいすけ ラーメンスタジアム2店
住所:キャナルシティ博多アミューズメントビル5F
時間:11:00〜23:00(オーダストップ22:30)
休み:なし
HP:?
点数:4.3点

※こちらのマップファンバナーをクリックするとお店の地図が表示されます

posted by 拉麺本位 at 01:24 | Comment(7) | TrackBack(0) | 訪麺:福岡県>福岡市
この記事へのコ麺ト
関西訪麺お疲れ麺でした

今この記事読むと広島ラーメン界は遅れていす。広島にもこう言う全国から美味いラーメン店を集めて広島と他のラーメンを食べ比べ意識を高める必要が有ります。残念ながら広島にはそう言う所が有りません。広島にもラースタの施設を作り、色々と食べる機会が欲しいです。集合施設は有りますが、地元だけで固まるのは悪い事です。広島にも全国レベルの店の集まる施設が必要だとこの記事を読み痛感しました。


カズより
Posted by カズ at 2007年07月26日 21:44
今回の入れ替えで
最も注目している店舗です!

なるべく早めにはと
思っています。

早く丼と巨大レンゲも
見てみたい!(笑)
Posted by ハバタキ at 2007年07月26日 22:56
>カズさん
広島は割りとバラエティーに富んだ地域だと思いますよ。
関西も近いですし。

>ハバタキさん
ラースタ店ももちろんですが、初代、三代目も
機会があればどうぞ!
Posted by オゴポコ at 2007年07月27日 00:58
オゴポコさん、はじめまして。
山口在住のクー太郎と申します。

お盆に福岡市方面に1泊2日でラーメン遠征に行く予定す。

いかにも美味しそうなお店ばかりで、お店の選定には頭を痛めます。(嬉しい悲鳴)

ラーメンスタジアム2も是非訪問したいと思っています。
Posted by クー太郎 at 2007年08月06日 00:27
>クー太郎さん
はじめまして。
店の選定でお役に立てれば幸いです。1泊2日で何軒予定でしょう?
Posted by オゴポコ at 2007年08月06日 21:58
オヤジなので無理はききません( ̄□ ̄;)
1日3軒、2日で6軒の予定です。

オゴポコさんのブログ。
メチャクチャ参考にさせていただいておりますq(^-^q)
Posted by クー太郎 at 2007年08月07日 07:58
>クー太郎さん
>メチャクチャ参考にさせていただいております
ありがとうございます!お役に立てて幸いです(^^)
Posted by オゴポコ at 2007年08月08日 01:37
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。