2007年07月22日

しゅはり@神戸 / すでに「離」の域に達した「潮」ラーメン

しゅはり.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

西宮から神戸市へ移動、向かった先は、関西でも屈指の塩ラーメンを出すという「しゅはり」です。
カーナビ頼りの移動で全く土地勘の無い場所ですが、店の前まで来て、ほ〜とため息。辺りは神戸のハイソな
雰囲気が漂う整理整頓された商業地域です。
しかし、驚かされたのはその立地だけではなかったわけですが・・・

しゅはりメニュー.jpg

席は厨房を取り囲むように配置されたカウンター席のみですが、その厨房が席より低い!
よって、ほとんどの工程を客席から見下ろすことができます。まるで2階席から演劇を
見るかのような錯覚に襲われる造作。
当然、調度品や内装も優雅で、立地にそぐうお洒落ラーメン店と言えます!

しゅはり紹介.jpg

「潮らぁめん」を待つ間、しゅはりについての説明を黙読。「しゅはり」の意味や家族構成について
細かく説明されています。
この日は店主と「おかん」と思われる方が2人で切り盛りしていましたが、
この「おかん」が、客ひとりひとりに対して「ありがとーグッド(上向き矢印)」と語りかける様は、高級旅館の女将に
もてなされるような(もてなされたことないけど)安心感を覚えます。

しゅはり潮らぁめん.jpg

小鍋でしっかり温められたスープに、ヒラザルでキッチリあげられた「潮らぁめん」が出来上がりました。
その過程を見ていると、もう

食べる前から「ウマイ」ことが分かる

と言っても過言ではありません。うまくまとまったスープは、よい塩ラーメン特有の円くまとまった味。
凡庸な塩ラーメンにありがちな刺々しさは皆無で、旨みも適度にあり、すばらしいスープバランスです。
分厚いチャーシューが満足感を補強し、さらに、もちもちぶるぶるした
多加水麺は口の中で弾けるようで楽しくおいしい!

自分にしては珍しく、ついついスープまで完飲ですexclamation×2

恥ずかしながら、「しゅはり」がおすすめするラーメン店(上記写真参照)は全て未訪麺なので、
いつか訪麺せねばなりません!ああ、また宿題が増えた・・・

↑写真は全てクリックで拡大します!

しゅはり
住所:兵庫県神戸市灘区桜口町5-1-1
時間:11:30〜14:00、18:00〜23:00
休み:月
ブログ:http://mendoushuhari.blog93.fc2.com/
点数:4.8点

※こちらのマップファンバナーをクリックするとお店の地図が表示されます



posted by 拉麺本位 at 23:18 | Comment(2) | TrackBack(0) | 訪麺:兵庫県
この記事へのコ麺ト
しゅはりさんは美味いですね。
秀一らあめんは私の地元に近いので何度か行っておりますが機会があればぜひ行ってみてください。
次回いしゅはりへ行く機会があれば神助とセットで行ってみたいです。
Posted by 冬ちゃん at 2007年07月23日 17:08
>冬ちゃんさん
秀一らぁめん、およびその他、宿題多過ぎです(^^;)
Posted by オゴポコ at 2007年07月25日 00:35
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック