月に一度の九州外遠征、6月のターゲットは「関西地方」です。
わたしは「全国のラーメン情報をお届けする」という自分ルールに基づいて行動しているわけですが、
東京や札幌に並ぶラーメン激戦地「関西」については、
ファイナルファンタジーに例えるなら「たまねぎ戦士」レベル
の経験値しかありません

もちろん、深遠なる関西ラーメン界を、一度の遠征で全て把握することは到底不可能です。
よって、今回は以下のテーマで食べ歩いてみました。
テーマ:「関西の豚骨ラーメンってどんなんだろう?」
ラーメン界では「豚骨=九州」という図式は当然のように知られており、また、
一般的にも「豚骨ラーメン食べるなら九州!」という意識が当り前でしょう。
しかし、日々全国のラーメン情報を集めるうちに、私の中にある疑問が生じたのです。
「ひょっとして、関西の豚骨ラーメン店は全国屈指のレベルなんじゃないか・・?」
神聖豚骨帝国九州には、美味しい豚骨ラーメン店が多いことは事実です。
しかし、例えば「全国で上位10軒の豚骨ラーメン店を選べ!」と言われたとき、
その中に九州の店は何軒入るのだろうか?
東京はある程度食べ歩いているので把握できているつもりだけど、
もしかすると関西も豚(とん)でもないレベルかもしれない・・
そう思いはじめると、もういてもたってもいられない!
今回は、事前に「信頼できる情報筋」から関西の主要豚骨ラーメン店をリストアップして頂き、
豚骨ラーメンを中心とした旅程を組んで、車で関西へ乗り込んだのでした。
2拍3日で5府県、総走行距離およそ1500キロの旅。
そこで経験した20軒のラーメン店は、どれも見逃すことのできない秀作揃い!
それらを余すところなくお届けしていきます。
有名な御当地と言えば「和歌山」「京都」あたりは名前は聞きますね。是非部長のリポート楽しみにしてます。頑張って下さい。
カズ
私は大阪在住暦があるのですが、こと大阪市内
に関しては、旨いトンコツラーメンというのは
殆ど記憶にありません。
旨かったのは大阪天満宮前の「一久」くらいかな。
(オゴポコさんが宇部でレポートされていた)
関西編楽しみにしてます。
オゴポコさんが何処に行かれてどのようなレポートをされるのか楽しみにしてます。
和歌山には行ってませんが、京都は行ってきました。
ぼちぼちアップしていきます。
>ozeさん
一久は、大阪の店は宇部とは違うようですね。
今回は食べてませんが、関西遠征は2回、3回と
行う予定なのでいずれ食べてみます。
>冬ちゃんさん
豚骨メインですが、まだ食べ残しがあるので、
まずは第一回ということでご覧ください!
えっ、そうなんですか〜、分かりました。
ありがとうございます。色々と感想いただけると幸いです。