
おつかれ麺です。オゴポコです。
ラーメン界では、普通「夏といえば冷やし系ラーメン」と相場が決まっていますが、
福岡では、「夏といえばつけ麺」の店がちらほら見受けられます。
それは有名店も然り。押しも押されもせぬ人気店「秀ちゃん」も例外なく「夏はつけ麺」で攻めてきました。
しかし、わたしは忘れてはいません。あれは2002年7月。秀ちゃんで食べた「つけ麺」は、
豚骨ラーメンが麺とスープに分かれただけの、明らかな「やっつけ麺」でした

今回は、つけ汁は豚骨魚介、麺は太麺とのことなので、かなり期待しての訪麺です。
先に結論から言いますと、これが秀ちゃんでなければよかったのにと思わせるつけ麺(800円)でした

つけ汁は豚骨、魚介のダブルスープですが、かなり豚骨強め。店員曰く、豚骨の油分をかなり抑えているとのこと。
食べ始めは熱々で割りと好調なのですが、後半、冷めてくると、しょっぱさが目立って尻すぼみ状態です。
ただ、平打ち麺は瑞々しくて上質。角切りのチャーシューやメンマ、煮玉子等の具は、
全体のボリューム感アップにキチンと貢献しています。
もし秀ちゃん以外の豚骨ラーメン店でコレが出てきたら「おっ!」と思っていたでしょう。
しかし、秀ちゃんにはもっと「ソウゾウモツカナイレベルノモノ」を期待していただけに残念・・。
それにしても、東京の「秀」で出している「元祖もつつけ麺 900円」はどう違うのでしょうか?
そちらの方が面白そうなので、どうせなら福岡でも出してくれればいいのに。
ほんと、もったいない。
↑写真は全てクリックで拡大します!
秀ちゃんラーメン
住所:福岡市中央区警固2-13-11
時間:12:00〜27:00 ※売り切れ次第閉店 / ※つけ麺は14:00から提供
休み:なし
HP:http://www.d-h2001.co.jp/
点数:3.8点
※地図で場所を確認したい方はこちら↓をクリックしてください

貴重な情報、ごちそうさまです!
やはり、もつつけ麺、食べてみたいです・・