2007年06月06日

一幸舎 中州店@中州 / 醤油豚骨で、久しぶりにクライマックスだぜ!

一幸舎中州.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

ケータイのラーメンサイト「超らーめんナビ」の福岡人気ランキングで、
堂々1位をキープし続ける「一幸舎 大名本店」。

「ラーメンスタジアム」「京都拉麺小路」「小倉五つ星らーめん街(退店)」への出店を見る限り、
「最初からラーメン施設へ店舗展開する戦略だったのか?」と思っていましたが、
路面店として「中州店」をオープンするとは予想だにしませんでした。

しかも、「中州店」は「醤油豚骨ラーメン」を店舗限定メニューとして売り出しているとのこと。
通常メニューの豚骨ラーメンには少し失望していただけに、期待と不安がない交ぜになりつつ訪麺です。

一幸舎中州醤油豚骨ラーメン.jpg

「醤油豚骨ラーメン 700円」
同じ中州のこちらの人気店この勝てるラーメンと同様、市内の他店より高めの「中洲価格」です。
しかし、最初に言っておきます。

これは700円でも納得のラーメンですひらめき

まずは麺。「博多ラーメン=極細麺」というのは今でこそ当たり前ですが、
「赤のれん」「博龍軒」「うま馬」等の最古参博多ラーメンは、みな平打ち細麺。
そのリスペクトかどうかは分かりませんが、こちらの「平打ち細麺」はさくっとした歯触りが心地よい、
久しぶりに食べていて楽しめる麺です!

その麺が沈められたスープは豚骨100%。濃いめの醤油タレが合わせられ、
キラキラと光る表層の油が特徴的。若干家系テイストを感じます。
ただし、豚骨の臭みが強く、軽めの醤油豚骨とは異なるインパクト重視に仕上げているようです。

脂身多め&枚数多めのチャーシューもガッツリ食べ応えがあり、総じて隙がありません。
すぐ近くの「一幸舎 ラーメンスタジアム店」ともうまく差別化できているし、正直、

一幸舎、久しぶりにクライマックスだぜ!

と言ってもよいのではないでしょうか?
次は「焼きラーメン 800円」を食べてみますが、こちらはガッカリ、なんてことはないよな〜まさか。

↑写真は全てクリックで拡大します!

一幸舎 中州店
住所:福岡市博多区中洲1-4-17
時間:18:00〜3:00
休み:日、祝
HP:http://ikkousha.com/

点数:4.3点

※地図で場所を確認したい方はこちら↓をクリックしてください

posted by 拉麺本位 at 00:41 | Comment(3) | TrackBack(0) | 訪麺:福岡県>福岡市
この記事へのコ麺ト
カズです
今度から「暴麺族カズ」と改めます。また博多に良い店出来た見たいですね!!北も良いけど博多で良い店生まれたらまた行きます。ここ見たいに・・暴麺族カズは何処までも「美味いラーメン」を欲し何処までも暴麺しますっっっ!!!暴麺は何処までもラーメンを求めますっ。では「暴麺族カズ」より。どこまでも暴走します。
Posted by 暴麺族カズ at 2007年06月06日 21:09
京都の拉麺小路にも出店していますが、
なかなか評判が良いように思えます。
Posted by 洗足池 at 2007年06月07日 07:51
>カズさん
美味いラーメンを求めて暴走するなら、東京が一番です。
東京なら暴走する価値ありです。

>洗足池さん
軽くもなく重くもない、ちょうどいい豚加減の豚骨ラーメンなので
万人受けしているんでしょうか。オープン当初はワイルドだったんですが・・・
Posted by オゴポコ at 2007年06月07日 19:08
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック