考える前に、まず訪麺。一年間でそういう新店がオープンするのはひとつかふたつくらいでしょうか。
特に福岡となれば、それは数年に一度の出来事かも・・・その機会がやってきました!
場所は福岡県北九州市小倉北区、屋号は「札幌ラーメン麺屋 玄」
福岡出身・東京在住のオゴポコは、すべての用事をやり繰りしてこの話題店に強行訪麺したのであります。
店の壁に掛けられた「彩未の制服」という(ラヲタにとって)最高の前菜を味わったあとの「味噌ら〜めん」
彩未は約8年前に食べたっきりなので記憶は曖昧ですが、味噌ら〜めんは優しいすみれ味。麺はもちろん森住製麺。
ちょっとスープの量が少なく感じたけれども、完飲できそうなほどの塩梅の良さ、質が高い!
当然のように続けた「塩ら〜めん」は、ちょっとニンニク味かな?
麩やアオサノリが入り函館塩ラーメンチックな面もありつつ、パンチもあり。
一軒で2杯食べてしまったら、もう一杯食べてもそんなに恥ずかしくないよね?
ということで「醤油ら〜めん」は、トッピングは塩ら〜めんと同じ。ちょっと甘めなのは九州仕様だからか?
彩未の醤油をご存じの方の意見を聞きたいところ。残念なのは、塩も醤油もややスープが少なく感じたということくらいか。
※ちなみに2杯目以降をシェアした同行の方(一般人)は、塩ら〜めんが最も良かった様子。
さて、これほどの話題&味を携えたスーパールーキー出現にも関わらず、ググっても福岡のブログ等でさほど検索に引っ掛かってこないのが、至極不思議・・・
こら、誰だ、東京でオープンした方が話題になったかも、などと言ってる不届ラヲタは!とにかく、北九州で末長く頑張って頂きたい店であります。




「玄」の「味噌ら〜めん」
どうでもいいことですが、もし札幌市内にぎょらん亭出身の店ができたら、話題になるのかな?と妄想してしまいました。

※各店舗の営業時間、住所等の情報は、オゴポコがチェックを欠かさないラーメンバンクでどうぞ
僕もあなたが嫌い。ただそれだけ。
良いお店だと思いますけどイマイチ賑わってないですね・・・
ネットで検索してもあまりヒットしないしあんまり宣伝してないんでしょうか?
ブログやメディアがこの店を大きく取り上げてないからでしょうね。
この店の出自の希少度合が理解されていないと推測されます。