2007年04月12日

つるまる@大野城 / 一風堂の遠い親戚?

つるまる.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

この日の食べ歩きは「基峰」に端を発する「周峰」「将峰」の登頂が目的ですが、ちょいと「つるまる」で小休止。
午後の部の開始時間に合わせて訪麺しましたが、さすが九州ラーメン総選挙第9位!!
公共交通機関で行くには不便な立地ながら、どこからやってくるのか、
仲間を呼んだマドハンドのように続々と客が集まってきます!!
我々も負けじと人波を掻き分け、芋を洗うような大混雑を潜り抜け4人がけのテーブル席に辿り着いたのも束の間、

「こちらのカウンターへどうぞ」

の声が。

つるまるメニュー.jpg

しぶしぶ席を移り、即座に「つる○ラーメン 500円」を注文。しばらくして辺りを見回すと、
先ほどの客達はどこへいったのか、店内は潮が引いたように閑散としておりました。

あれは幻だったのか・・?

それはさておき、一風堂出身の実力はいかに!

つるまるラーメン.jpg

綺麗に整った優等生面のラーメンは、見ため通りの素直な豚骨スープ。
そこへ、これまた教科書どおりのかため細麺が泳ぎます。
タレに特徴があるのか、多少独自色は出ていますが、例えていえば一風堂の遠い親戚
目を凝らすと、遠くに一風堂の影が霞んで見えてくるような気がしないでもない。

麺、チャーシューも無難な出来で、よく言えば「誰が食べても文句が出そうにない豚骨ラーメン」、
悪く言えば「面白味のない豚骨ラーメン」。
同行のたいちゃん客員も珍しく毒舌で、「ジュースなのに甘み抑えました、みたいな矛盾を感じる」
そうでございますパンチ

他の総選挙当選店もそうですが、福岡県内のラーメン店選挙フィーバーはまだまだ続きそうな気配ですひらめき

↑写真は全てクリックで拡大します!

つるまる
住所:大野城市若草3-13-15
時間:11:00〜?(この日は17:00から再開)
休み:?
HP:?

点数:3.5点
たいちゃん 2.5点


※地図で場所を確認したい方はこちら↓をクリックしてください



posted by 拉麺本位 at 01:14 | Comment(3) | TrackBack(0) | 訪麺:福岡県>筑後地区
この記事へのコ麺ト
当たり障りの無いラーメンだったという
印象が僕にもあります。(笑)
Posted by 洗足池 at 2007年04月12日 06:53
とりあえず、何だかシャクなので(何に?)

総選挙の上位50位は全て訪麺してみたいと

思います(笑)
Posted by taronobu-hime at 2007年04月12日 10:13
>洗足池さん
最近はこういうラーメンばっかり食べてます。
早く遠征せねばと焦ってます(苦笑)

>taronobu-himeさん
まあ、無理せずともよいとは思いますが。
わたしは最初から全部行く気はありません(笑)
Posted by オゴポコ at 2007年04月12日 19:01
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック