2013年07月06日

【2013年7月第1号】俺はラーメン(だけ)を食べているんじゃない、店のコンセプトも食ってるんだ!!

おつかれ麺です。オゴポコです。

IT業界の技術進化の早さを、俗に「ドッグイヤー」「マウスイヤー」と表現することがありますが、
東京ラーメン界の進化の早さも負けてないかもしれません。いや、早いのは新店出店ペース&閉店ペースなのかも・・・

となると、年間300杯以下しか食べなくなったオゴポコにとっては、ラーメン経験値寿命をなるべく延命したいわけでして、
店を選ぶときに「この店は長く続きそうかな?」と考えるのは至極当然のことでしょう。

そういうわけで、今日は長く続きそうな店を2軒紹介。

位置情報-----訪麺店評価リスト-----

ひらめき 天下一品 赤坂店(ラーメンこってり 700円)4.4点【東京】<赤坂見附>

あの天下一品超こってり伝説を経験してからというもの、「あそこの天下一品はこってりらしいぞ」という情報を得るたびにどうにも行きたくなってしまいます。
そんな中ラーメンブログ王・しらす氏の記事で知った「天下一品 赤坂店のこってりがいい感じ」という情報。

行くでしょう。

確かに、熱々、ドロドロ、麺に吸い付く、これはいい感じの「こってり」です。蒲田店とは大違い。
また、これを機に知った、天下一品マニア「みうたんパパ」氏の食べログ記事をチェックリストに入れたのは、言うまでもありません。

ひらめき 69'N'ROLL ONE 赤坂本店(2号らぁめん 800円)4.3点【東京】<赤坂見附>

「あの69'N'ROLL ONE が東京都内・赤坂へ移転!!」

行くでしょう。

とある土曜18時・・・なんとオゴポコがあの「69'N'ROLL ONE」を貸切ってしまいました!それも、ラーメンを食べ始めてから、店を出るまで。
オゴポコのためだけに作られた「2号らぁめん」は、スープのなまめかしい口あたり、十二分な旨味、にゅるっと舌の上を滑る麺、多めの油、レアなチャーシュー、
パーツの特徴を拾っていくと、確かに「69'N'ROLL ONE」であります。

しかし、違う。これじゃない。

町田に店を構えていたときの、あの宗教じみた緊張感。オゴポコにとってはあれも「味の内」、楽しみの一つだったのです。
しかし、赤坂ではフロア担当が丁寧にお冷やまで注いでくれて、見えない厨房からは、客を監視するようなプレッシャーは当然皆無。
ラーメンだけを楽しめてしまうのです。普通に居心地よい。
その気なら、客席で堂々とラーメンの感想を話すことさえできる。違うよなぁ。何よりこの店に望むのは、ひりつくようなあのロック空間、それに尽きます。

位置情報-----今号のおすすめショット-----

「69'N'ROLL ONE」の「2号らぁめん」に不満はありません。あるとすれば、丼の外の世界。ただそれだけ。
69NROLLONE2号.jpg

※各店舗の営業時間、住所等の情報は、オゴポコの中で超らーめんナビより利用頻度が高くなってきたラーメンバンクで確認ください



posted by 拉麺本位 at 23:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 短評>首都圏
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック